fc2ブログ
メゾンドデッサンBlog
プロフィール

メゾンドデッサン

Author:メゾンドデッサン
全国で賃貸マンションや中古マンション、
オフィスやビル、ショップなどの
リノベーションプロデュースを行っている
メゾンドデッサンのブログです。
新しいプロジェクト情報やイベント情報、
スタッフの働きっぷり(?)や裏話まで、
リノベの現場のいまをお伝えします。
●「メゾンドデッサンBlog」TOP
●「メゾンドデッサン」HP



カレンダー(Ajax)

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



最近のトラックバック



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



おやつばんざい!
みなさん、こんにちは。
ソフトバンク携帯920SCの
メール受信おそくないですか?
staffPです。

情報をお待ちしています。


さて今日は、昨日おこった
うれしいbuttingをご紹介。
それはこれ。
はい、どんっ!
yomoyama20090930_01
おかし~。

焼き菓子の詰め合わせ、
A様とS様にいただきました。
どうもありがとうございますm(_ _)m

最近めっきり減りましたが、一時期は
「これPのおやつブログじゃね?」と思われる勢いで
コーヒーブレイクネタやスイーツネタを
お送りしておりました程に不肖P、
おかしとかおやつとかが、
その響きを含めて大好きでございます。

ということで今日はうきうきウェンズデイ。
3時になったら
関西にしかないとも言われている
アイテムチョイスソング
「どれにしようかな」を歌いながらひとつ選んで、
プラスチックのマグカップに入ったミルクと共に
おいしくいただきたいと思います。

みなさまも、あいにくの雨模様ですが
どうぞよいおやつの時間をおすごしください。

え?それだけ!?

はい、今日はこれだけです。

まずはよいお昼ごはんを!


west staff【P】
スポンサーサイト




ジャンボなエールはマックスで。
みなさん、こんにちは。
留守番電話にメッセージを入れるのは得意ですか?
staffPです。

友達への留守録のテンションに悩みます。


さて今日は、先週末お知らせしました
苦楽園のフリースペースについて、もうすこし。

1日単位で借りられるこちらのスペース。
詳細ページのこの写真に、
くぎづけになった方も
少なくないのではないでしょうか。
yomoyama20090928_01
なんかいいかんじでしょう?

こちら、今回のスペースとほぼ同じようなイメージの空間で、
今回のスペースとほぼ同じようなコンセプトをもって、
当時、WEBのみで展開していたお洋服ブランドの
la reine Reinette」さんが展示会をした時のもの。

日頃、WEBを通じてやりとりをしていたお客様と
じかにお話しできたり、
PCのディスプレイ上の写真でしか見ていなかった商品を
実際に手にとることができたり、と、
お店の方にもお客様にもうれしい、
すてきなイベントになっていました。

毎日のようにのぞきに行っては
メゾンドデッサン周りの人間も
たくさんお買い物してましたっけ・・・

そんなかんじで、WEBショップのリアル展開はもちろん、
ギャラリーやワークショップ会場などなど、
いろんな使い方ができそうな本スペース。
只今絶賛利用お申し込み受付中です。
詳しくはこちらをぜひ

ちなみに、「la reine Reinette」さんは、
現在WEB展開の他、大阪の南堀江に
リアルショップも展開されていますので、
こちらもぜひ!


さあさあ、そんなこんなで、
思わぬ事態で途中下車
こぬか雨降る週明けマンデイ。
みなさまいかがお過ごしですか?

明けたと思ったらあいにくのお天気。
な!なにをーっ!?みたいな事態に遭遇している方や、
意味不明理解不能な事態に直面している方や、
怒り心頭な事態に陥っている方。
情けないったらありゃしない方や、
悲しいったらありゃしない方や、
飲まなきゃやってられない方。

カラッと晴れりゃあいいものを、
なんの因果か曇りやがって。というお気持ち、
よぉーっくわかります。
きっと今日の空も、
「気がききませんでスイマセン」と
恐縮しているはず。

今日じゃなくても明日は晴れるかもしれませんし、
明日がダメなら明後日は晴れるかもしれません。
季節が秋に変わったら、
夜空に神話の星も出てきました。

ちょっと地味だけど穏やかな、
秋の星座が見られるように
そう遠くないいつかの空が晴れますように。

不肖Pには力はないので、
困った時のこの人頼み。
なんかひとことお願いします。

yomoyama090706
「がんばれよ」

えー!?
まさかのワンパターン。

ま、いいか。
ジャンボな想いはマックスつまってますからね。
がんばれ!


west staff【P】

文化の秋っていうことで。
みなさん、こんにちは。
週末のご挨拶は終えたはずの
staffPです。

デジャヴュです。


さて今日は、てかさっきほんとに
週末のご挨拶は終えましたがね。
あまりに悶々問答でグランドフィナーレを飾るのも
いかがなものかと思いましたので、
新ネタをご紹介してからあらためてお別れです。

この間から数回にわたってちょこちょこっとご紹介しておりました
ここ。
renova_west138
いや、ここ。
renova_west139
じゃなくてここ。
renova_west143
・・・って全部おんなじ場所ですけどね。
覚えていらっしゃいますでしょうか?

その「ここ」。
「ここ」について、もろもろ詳細が決まりましたので、
ご案内です。

場所は大阪と神戸の間。
阪神間の人気エリアは苦楽園。
駅から徒歩3分のところに位置します、
このナチュラルな約70平米のスペースがなんと、
1日単位で借りられることになりました。

WEBで展開されてるショップさんの期間限定リアルショップとか、
絵画や写真なんかの個展とか、
アロマやクラフトのワークショップとか、
フリーのネイリストさん達の期間限定サロンとか、
使い方いろいろ・可能性∞です。

なんせこのスペース、その名も
「Casket 1er(キャスケットプルミエ)」。
可能性のたくさん詰まった宝箱(Casket)ですよ。
なんかわくわくしませんか?

詳しくはこちらのページでご紹介していますので
ご興味ある方はぜひチェックしてみて下さいね。

文化の秋。
いろいろやらかしちゃってくださいませ。

ではあらためて、Adios,hasta luego !


west staff【P】

Wの悲劇
みなさん、こんにちは。
今日も今日とてシュレッダー。
staffPです。

たくさんシュレッで
ハイジのベッドを作ろうと思います。


さて今日は、昨日のチラリズムでイライラしたあなたに
追い討ちをかける一枚をご紹介します。
はい、どんっ。
yomoyama090926_01
障子。
でもNO障子紙です。
しかも、肝心な「桟」さえも途中からあやふやなことになってますね。

これ、昨日お伝えしたほにゃららの障子です。

これがつまりは
yomoyama090925_02
こうだと。

まあそんなわけです。

はい、ご案内おわり。


あ、今日はイーッ!ときましたか?
そうですねそうですね。
これはどうもあいすみません。
詳しいことも詳しくないことも、
そろそろぼちぼち発表して参りますので、
どうぞしばらく、あと少しだけ、悶々問答にお付き合いください。


とかなんとかゆーております
秋晴れサタデイ。
連続5分しか働けないシュレッダーを、
仕事の合間に鞭打ち鞭打ち、
やって参りましたお昼休み。
不肖P、いつものP定食を求めるべくコンビニに行きましたら、

たべものがない・・・。

おにぎりもパンも、ほぼ完売でございます。
今日運動会ですか?
まあなんでかよくわかりませんが、
ないものはないので近くのパン屋さんへ。
ここ、自分で好きなパンをトレイにとる式ではなくて、
ショーケースの中のパンを「コレとコレ」って発注する式。
で、「コレとコレ」って言いまして、
お金も払いまして、
袋に入れられたパンを受け取りまして、
買ったパンの口になりながらオフィスに戻りまして
袋を開けましたら、

パンがない・・・。

いや、正確には、「コレ」とたのんだパンじゃないパンが
入っておったのでございます。
今日厄日ですか?
まあそれはともかく、件のパン。
「これじゃないじゃないですか!」と言いに行ってもよかったのですが、
お会計も間違ってなかったことですし、
見知らぬパンとのご縁と思って
おとなしくいただきました。

毎日わけのわからないことを
書き連ねているバチでもあたったんでしょうかね。
ま、おいしかったからいいけどー。


みなさんはどうぞよいこで、
よい週末をお過ごし下さい。
Adios,hasta luego !


west staff【P】

秋と祭りと超チラリズム
みなさん、こんにちは。
秋のシュレッダー祭り開催中。
staffPです。

シュレデどもシュレデども
わがオフィス片付かず
ぢっとゴミ袋を見る
yomoyama090925_01
毎日こんなんがてんこ盛り出ますが、
白いお皿はついてません。


さて今日は、昨日最後に
におわせておきました新しいご案内を、
ごく微量にさらににおわせます。
いつものアレが出ないぐらいの、
超々チラリズム。

いや実はですね、
新しいほにゃららがはにゃららする予定なんですが、
それが今回はこのようなかくかくをしかじかする感じで
いこうかと思っておりましてね。
はい、どんっ。
yomoyama090925_02
んーどーでしょー。
いわゆるひとつのー・・・なんすかこれ?


はい。と、いうわけで、
ご案内おわり。

イーッ!となる隙さえ与えないにおわせ加減でお届けしました。

詳細は、どうぞいつものように
悶々としながらお待ち下さいませ。
まあ詳細に至るまでにはこれまたいつものように
チラチラチラチラご案内もして参りますので、
そのあたりもお楽しみに。


少しでも早くお知りになりたい方は、
隠れたところから片付けているが故に
一向に片付いた感が見受けられない、
てかむしろ散らかった感が増した
オフィスのお片付けを手伝って頂ければ、
そっと耳うちいたしますよ。
フフフフフフフフフ。
カモナシュレッダー祭り!


west staff【P】

シルバー渋滞解消は高速逆ブラインドタッチで
みなさん、こんにちは。
シルバーウィークって来年はないんだって。
staffPです。

これから毎年あるのかと思ってました。


さて今日は、そんな連休明けの、
やたらと暑いぼんやりサーズデイ。
お休み中にいろいろと頂きましたお問合せメールが
ETC割引で混む高速並みに渋滞しておりまして、
返信したり返信したり、、、返信したり?
そんなこんなをしておりましたら
もうお昼でございます。

たとえばこれとか
renova_west143

はたまたこれとか
yomoyama090831_06

もしくはこれとか
yomoyama090525_02

についてお問合せを頂いたりしておりました。
最後のがなんだかよくわかりませんが、
とにかく、お問合せ頂きましたみなさま
ありがとうございました。
またなんなりとなにしてくださいませね。


さあさあそんなわけで、
つぎは6年後らしいシルバーウィーク、
有意義に過ごされましたでしょうか?
あ、いまそこで、
「どこにも行かなかったし特別なことは何もしなかった。
やろうと思ってたこともできなかったし気がついたら終わってた・・・。」
なんて、帰国や渋滞のニュースを思い出しながら
がっくりしょぼぼんとお嘆きの諸兄。
まあまあそんなに凹まないで。
いつもより少し睡眠が多くとれたとか、
いつもより少しごはんがおいしかったとか、
いつもより少し気分が楽だったとか、
いつもより少しぼんやりしたとか、
なんかそんなことでもいつもより特別で、
きっと体や心の休息になったり栄養になったりしています。
お盆休み明けかと思うぐらい暑いのが玉に瑕ですが、
秋晴れの一日。
まずは元気な気分で、また一歩前へと参りましょう!
近日中に、新しいご案内もありますよ。
乞うご期待!

yomoyama090706
「つぎいってみよう!」


west staff【P】

ネーミングがいまいちですがよいシルバーウィークを
みなさん、こんにちは。
オフィス界隈秋祭りの気配。
staffPです。

火・水が本番のようです。


さて今日は、秋の大型連休、
その名もシルバーウィーク!の始まりの日。
・・・らしいんですが、
みなさんの連休は始まってますか?

朝の電車は明らかにレジャーな方々で混んでいて、
お昼のコンビニはすいてます。
知人が海外に旅立ち、
T○UTAYAさんが賑わってました。

うん、どうやら始まってますねコレ。
名前は気に入らなくても、
否応なくウィークに突入しておる模様です。

そんなわけで、
時候柄、風邪やインフルエンザなんかが
流行っていたりもするようですが、
元気でお休みの方はどうぞよい連休を。
具合悪くてお休みの方はどうぞおだいじに。
元気でお仕事の方はどうぞがんばって。
具合悪くてお仕事の方はどうぞご無理なく。

みなさまのシルバーウィークが幸おおからんことを祈って、
三本締めでお別れしましょう。
お手を拝借。
よ~お!・・・って、
聞こえないんで銘銘でやっといてください。

Adios,hasta luego !
yomoyama090919_01

west staff【P】

売家なのだ
みなさん、こんにちは。
太陽がどっちから昇るかは
歌わないとわかりません。
staffPです。

いまだになのだ。


さて今日は、「いまご入居可能なお部屋」の
一覧ページでご紹介しております
東京のプロジェクトについて。

阿佐ヶ谷のコレ
20090918_02

南麻布のコレですがね。
20090918_01

こちらのお部屋、いずれも売り物件でございます。
ということはなんと!
お金を払うと買える物件ということでございます。
あいにく現在のところ賃貸には出しておりませんので、
お金を出しても借りることはできません。

先日、「賃貸マンションとして借りられますか?」的な
お問合せを頂きましたので、
念のため改めてのご案内でございました。

賃貸ご希望のみなさま、どうもスイマセン。。。

ということで、都心に自分の城を持ちたい方は、
じっくりご検討下さい。
もちろんローンもOKですよ。


さあさあ、そうこうしているうちに、
世はシルバーウィークとやらに間もなく突入するようですが、
みなさんご予定はお決まりですか?
海外?温泉?デート?仕事?
なんで休みだからって出かけなきゃいけないんだ!と憤る
お忙しいあなたも、
出不精のあなたも、
面倒くさがり屋のあなたも、
金欠のあなたも、
せっかくの行楽シーズンですから、
せめて一日ぐらいは外の空気を吸って、
リフレッシュされてはいかがでしょうか。
特別じゃなくて、「散歩」とかでも
いいと思うんですがね。

初秋って、結構きもちいいもんですよ。


west staff【P】

ホテルコロニアルの春はフェスティバル
みなさん、こんにちは。
部長刑事みたいな夢を見ました。
staffPです。

自分の深層心理が心配です。


さて今日は、昨日みなさんから頂きましたお問合せに
お答えしました神戸市は東灘区のプロジェクト
こちらの周りの感じをちらりとご紹介します。
renova_hokuriku33
「ちらり」


まずこちら。
renova_west148
最寄駅その1(ふたつあるので)を遠巻きに見たところ。
ちょっと前の写真ですが、雰囲気はなんとなくわかります?
renova_west149
もうちょっと寄ってみました。
スキッとした駅でしてね、
renova_west150
前のロータリーもゆったりしてます。

で、マンションへとてくてく歩きまして、
これはマンションの前の道から
大通りに出ようとすると見える景色。
renova_west151
でっかい鳥居は、近くの稲荷神社の鳥居です。
すぐ山が見えるところが神戸らしいですよね。
ってことはあっちが北です。

renova_west152
近くのスーパー。
神戸では有名なコー○。
神戸の人はなぜかみんな「コー○さん」といいます。
なんでですかね。

っと、そんなかんじでざっくりちょっとだけですが、
周辺環境のご紹介でした。

ちなみに、あの鳥居の神社では、
毎年5月にだんじりの出るお祭りがあるとか。

古い文化が身近にある暮らしってのは
なかなかよいものですよおきゃくさん。
気になるあなたはぜひどうぞ!

詳しくはこちら


west staff【P】

ホテルコロニアルの隣はスパ。
みなさん、こんにちは。
きっつい郵便作戦開始。
staffPです。

それでもだめならMはんです。


さて今日は、いまご入居可能なお部屋として
ご紹介しております神戸のプロジェクトについて、
お問合せを頂きましたので、
その回答をみなさんとわかちあいます。

お問合せを頂いたのはこちら。
神戸市東灘区プロジェクト
renova_west134

ご覧のように1LDKのお部屋で、ベッドルームには窓がついています。

で、お問合せその1。
●「この窓があることで、ベッドルームは明るかったりします?」

こたえ。
●「はい、明るいです。」

その明るさ、どんな感じかと申しますと、
↓こんなかんじ。ほら、ねー。
renova_west144
入口のドアを閉めていても、
窓から明るい光が入ります。
renova_west145
外に向いた壁に窓がない個室は
通常暗くなりがちですが、
これなら開放感も感じられますよね。


では続いてお問合せその2。
●「窓は開け閉めできますか?」

こたえ。
●「はい、できます。」

窓は開閉可能なので、換気もできるし、
物の受け渡しもできます。

開けて
renova_west146
閉めて
renova_west147

わかりました?念のためもう一度。

開けて
renova_west146
閉めて
renova_west147

ね、開閉できてます。
写真では向って右側の窓だけ開けていますが、
左側も開きますのでご安心ください。

そんなこんなで、窓付き個室のベッドルームもなかなかに快適。
神戸市内でお部屋をお探し中の方は
チェックしてみて下さいませ。
写真で見るのと実際に見るのとでは
雰囲気もずいぶん違いますので、
気になる方はご内見を!
今日のタイトルの意味は、ご内見時にわかりますよ!


west staff【P】

Adios,hasta luego !
みなさん、こんにちは。
マグカップを洗いに行ったのに
シンク磨きにはまってピカピカ。
staffPです。

2種の洗剤と2種のお掃除グッズを駆使しました。
ちなみにマグカップはまだ洗ってません。


さて今日は、まだまだ日中
残暑の厳しさが残っておりますフライデイ。
老いも若きもウィーケン。
山あり谷あり苦あれば楽もあった今週も、
いよいよグランドフィナーレを迎えつつありますが、
みなさまの1週間はごきげんさんでしたか?
そうですか。
それはなによりでした。
え?そうですか。
それは大変でしたね。

では、ごきげんさんはよりごきげんさんに、
そいでない方はそれなりに・・・、
いやいや、できればごきげんさんな方向で、
どうぞよい週末をお過ごし下さいませ。
yomoyama090911

Adios,hasta luego !


west staff【P】

P定食、その前に。
みなさん、こんにちは。
舌の根も乾かぬうちに
staffPです。

やっぱりお知らせです。


さて今日は、と何事もなかったかのように始めますが、
「お引越しの秋」にさしかかって参りましたので、
いまご入居可能なお部屋のご案内です。

ホームページのTOP、
右上にあります↓この写真を
yomoyama20090910_01
クリックして頂きますと
「いまご入居可能なお部屋一覧」のページに
スタッととびます。
(このページからはとびません)

ただいま、東京・名古屋・兵庫・福岡に
ご入居可能なお部屋がございますので、
お部屋をお探し中の方はぜひチェックしてみて下さいね。

中古マンション売物件もありますよ。

「写真クリックとかめんどくさーい」という方は、
こちらからどうぞ

ぜひ!


west staff【P】

腹が減っては戦はできぬ
みなさん、こんにちは。
SOSと自己満足の境目はどこ。
staffPです。

難しいテーマいただきました。


さて今日は、朝からあのマンションのアレと、
あのオフィスのアレを片付けて、
あのプランのアレをナニしたので、
朝晩もめっきり涼しくなってきましたことですし、
ちょっとブログの上の画像を変えてみました。

いつかの朝の、朝ごパンです。
パン・オ・ショコラとバゲット。
おいしかった・・・。

と、しみじみ思うのは、いままさに不肖P、
お腹が減っているからであります。
腹が減ってはなんとやら。
夏の間に、「夏バテしちゃダメだからね」と言い訳しつつ
もりもりたべてあっさり増えました1キログラムの体重を戻すべく、
且つ、攻め来る敵と戦うエナジーを確実に補給するべく、
定番のお昼ごはんであるところの、
おにぎり2ヶを買いに参ろうと思います。

いっそ、「P定食」となづけて、
「いつもの。」と言えば出てくるようなシステムにしたいほど定番ですが、
そういうの難しいんですかね、コンビニさん。


とかなんとかゆーておりますサーズデイ。
今日はお知らせ一旦休み。
いつもの意味不明理解不能なよもやま話をお届けしましたが、
日頃こういうわけのわからない、
まわりくどいモノを書き過ぎているからか、
普通の文面と思って書いているものが
ちっとも相手に伝わっていなかったという
自業自得なロンリナイ。
これからは、あらゆる場面におきまして、
まともな文体で要点のみ簡潔に
おおくりしよっかなーと思っております。
もちろんこのブログも。
ええ、雑談なしで。


え?無理?


・・・おきゃくさん、わかってらっしゃる。


ま、無理なもんは無理っつーことで、
P定食買いに行ってきまーす。


west staff【P】

魅惑の変身(後)
みなさん、こんにちは。
秋と言えば栗。
栗ビギナー、staffPです。

栗関連に疎いので、栗プロからの
ご教授お待ちしております。


さて今日は、先日から続けてご案内しております
苦楽園のフリースペース
完成しましたので取り急ぎ写真をば!

renova_west141
あああーーー陽射しの加減で見にくいですね。
じゃあ中から。
renova_west142
エントランスです。
開放的。
むこうにうっすら山が見えてるのわかります?
でも駅近です。

そして室内。
renova_west143
ひろびろー。
何もないから余計にひろびろー。

せっかくなんで不肖P、端から端まで
ダッシュとかターンとかいろいろしてきました。

そんなひろびろスペースは、
只今みなさんのご意見やお問合せを受付中です。
「なんか気になる」っていう方は、
どうぞお気軽にご連絡下さいませ。

詳しくはこちら


west staff【P】

魅惑の変身(途中その2)
みなさん、こんにちは。
シルバーウィークって
敬老の日が絡んでるからかと思っていた
staffPです。

ゴールデンに続く大型連休第2弾!
みたいな意味だとか?
なんだそれ。


さて今日は、先日お知らせしました
苦楽園のフリースペース
だいぶんできてきましたので、
直近の画像をお届けしますよ。
(完成写真はここにのっけました/9月10日追記)

はいこちらどんっ。
renova_west139
エントランス。
ショップとして使うなら、ショーウィンドウにできますね。

そしておつぎがこちらどんっ。
renova_west140
空間の奥からエントランスを見たところ。
明るいんですよ。
で、エントランスの前からは、
六甲山へと続く山並みが見えます。

こちらのスペースは、
これこれこういうことになっておりますので、
気になる方はぜひお問合せ下さい。

駅近・環境抜群・コインパーキング目の前。
快適です!


west staff【P】

魅惑の変身(途中)
みなさん、こんにちは。
今日はドラちゃんのお誕生日。
staffPです。

年の数だけ、どら焼きを贈っておきます。
ってことはマイナス103個?


さて今日は、先日ちらっと2回ほどご紹介しました、
ショップ・オフィスプロジェクトの続々報です。

大阪と神戸の間は阪神間の西宮市。
なかでも人気の高い苦楽園(クラクエン)エリアに、
9月初旬、できあがります!とお伝えしていた
フリーなデザインスペース。

最初がこれ。
renova_west137

んでちょい前がこれ。
renova_west138

完成めがけて、ただいま絶賛工事中でございます!
絶賛工事中のため、現場のみなさんの邪魔にならないように、
休憩しているスキを見て激写!カシャッ!

・・・が。
これだけではどんな風にできあがるのかよくわかりませんよね?
ええ、ええ、そうでしょうそうでしょう。

てことで完成イメージはいこれどんっ。
renova_west139
エントランスです。

で、間取りがこんなかんじ。
はいどんっ。
renova_west140
フリー。
フリーダム。

細かな仕切りなどがないので、
先般もお伝えしましたように、
ブティックをするもよし、
雑貨店をするもよし、
ギャラリーをするもよし、
ネイルサロンをするもよし、
オフィスにするもよし、
あれもよしこれもよしあおによし。

しかも、先日このスペースのご案内を致しましたら、
「短期で借りたいんですけど・・・」というお問合せをいくつか頂きまして、
次のような使い方もOKになるかも!?
・フリーのネイリストさん同士集まって期間限定ネイルサロン
・ギャラリーみたいに作品飾って個展開催
・アロマセミナーのためのプチスクール
・ビジネスのための会議室
・ネットで活躍中の作家さんのための期間限定リアルショップ
・独立&開業前のアンテナショップ

などなどなどなど。

イメージとしては1週間単位や1か月単位で借りられる
フリースペースといった感じでしょうか?
ここからいろんな方が情報発信していくのも楽しそうですよね!
そんなわけで、このようなお声が多ければ、
街の情報発信基地となる可能性も大ですので、
「こんな使い方してみたい~」という方は、
ぜひぜひこちらまでお気軽にお問合せ下さいませ


yomoyama090831_02
普段ネットで販売しているお洋服屋さんが、
お客様に実際に手に取って試して頂ける
リアルショップを展開できたり、
yomoyama090831_05
普段自宅やお友達のお家でやっているネイルが、
自分のサロンをもったみたいに展開できたりする
チャンスかもですよ!

不肖Pもなんかやっちゃおっかなーこれー。

(完成写真はここにのっけました/9月10日追記)


さ、そうは言ってもサーズデイ。
ドラえもんのお誕生日を祝して不肖P、
お昼にどら焼きを食べましたが、
みなさんももちろん食べましたよね。
え?まだ?食べてない?
なんと・・・
Googleさえもお祝いムードなのに・・・
悪いことはいいません。
とりあえず食べときましょう。
祝う門には福来たる。
めでたきことは美しき哉。
んーなんか微妙に違いますが、
とにかくドラえもんおめでとう!
ドラえもんと同じお誕生日の人もおめでとう!
新しい一年も幸おおからんことを祈って!


west staff【P】