fc2ブログ
メゾンドデッサンBlog
プロフィール

メゾンドデッサン

Author:メゾンドデッサン
全国で賃貸マンションや中古マンション、
オフィスやビル、ショップなどの
リノベーションプロデュースを行っている
メゾンドデッサンのブログです。
新しいプロジェクト情報やイベント情報、
スタッフの働きっぷり(?)や裏話まで、
リノベの現場のいまをお伝えします。
●「メゾンドデッサンBlog」TOP
●「メゾンドデッサン」HP



カレンダー(Ajax)

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



最近のトラックバック



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



キリン論争と「ふしぎなポケット」作戦
みなさん、こんにちは。
「ご寛恕いただきたい」という日本語を
きのう覚えました。
staffPです。

どんどん使っていきたいと思います。


さて今日は、とってもかわいらしいお客様を
ドーナツプロジェクトにご案内してきました
すばーすばーすばーすばらしいサーンデーイ。

そのドーナツプロジェクトと言えば、
先日ご紹介して、今まだホームページのTOPに掲載中の
staffQ巻き込み写真ですが、
その中に写りこんでるアイテムについて、
一部で論争がおこりましてね。

そのアイテムというのがコレ。
yomoyama100228_02
階段の手すりに掛けてあるバッグ。

コレ、何柄だと思います?
まさかこれが論争になるとは思いませんでしたが、
一部でどうしても「キリンだ!」「小さいキリンだ!」と
言い張る人々がいるのです。
まあ、そう言われればそう見えなくも・・・って、見えません。

キリン派のみなさん、残念ながらこれは
「キリン」でも「小さいキリン」でもなく、
いわゆるひとつの、
春の遠足なんかで奈良公園に行くと
まれにめぐりあっちゃったりする
かわいいかわいいあのこ柄でございますのであしからず。

そんなこんなのドーナツプロジェクト。
キリンバッグは付いてませんが、
ご内見随時受付中です。

春の訪れを首を長くして待っているみなさん、
新しいお部屋でドーナツほうばっちゃったりしませんか?
ぜひ!


さあさあゆーておりますイッツァビューティホーデイ。
普通に仕事中の不肖P。
先日、仕事の資料に入手しましたビスケットを、
ポケットの中に入れて増やしちゃおうかしらんという衝動を、
鼻先のニンジンといたしまして、
引き続き業務に邁進したいと思います。
yomoyama100228_01
仕事がすんだらこれをポッケに!
ふしぎなポケットを持っているみなさんはどうぞご一緒に。
ビバ!ビスケット!


west staff【P】
スポンサーサイト




サクラサク
みなさん、こんにちは。
お昼休みにワンゼグします?
staffPです。

家電量販店のTV前ってのも、
力道山の趣でいとおかしです。


さて今日は、若き友より春の便りが届きまして
小躍りしておりますので
完全なる私信からスタートです。

いや今朝これが届きましてね。
はい、どんっ。
yomoyama100224_02
「手紙やしかし」

中身は大学合格報告!
ひゃほーひゃほー
不肖P、近くのマンションが
全室ドーナツやさんになる以上にうれしいです!
なみちゃんおめでとー!
Pちゃん涙ちょちょぎれます。
もうすぐ季節はずれのサンタさん並みに
あれこれかついで馳せ参じるよー。
ありがとーありがとー。

はー・・・、今日言いたいことは以上です。


って、いやいやちゃんと仕事もしましょう。
そんなこんなで気温もあたたか、
なみちゃん合格、
ぼちぼち春でございます。
新しい季節に向けて、お部屋をお探し中の方は
ぜひこちらをチェックしてみてください。
現在ご入居可能なお部屋、絶賛ご紹介中ですよ。

ちなみに、先日来ご紹介しております
かのドーナツプロジェクトの近くには、
関西では有数の桜の名所、「夙川公園」があります。
徒歩にして約5分。
来月も下旬になれば、
こういうのがすぐそこで楽しめましょう。
yomoyama100224_01
(撮影:お八Z)


ほんもののサクラがサクのも
ゆーてるうちにもう間近。
お部屋探しはおはやめにどうぞ。


west staff【P】

ぞろ目でフィーバー
みなさん、こんにちは。
ぽかぽか春の日差しに
谷間の雪もとけだして
ぽとぽと落ちて集まり
ちょろちょろ歌って流れ出す
staffPです。

小川の四季
アイルランド民謡です。


さて今日は、あちこちで言われております通り、
ぞろ目デイでございます。
で、驚いたことに、先日来ご案内しております
ドーナツプロジェクトこと苦楽園プロジェクトへのお問い合わせも
週が明けまして届きました数が、なんとぞろ目。
具体的にはもうしませんが、
なんたる偶然。
もはや運命のいたずら神のお導き。
今日お問い合わせを下さった方は
もう決めるしかありませんね。ええ、ええ。

そんなわけで、ぞろ目プロジェクト。
こんなかんじで、
yomoyama100216_02
こんなかんじで、
yomoyama20100220_01
こんなかんじとなっております。
yomoyama20100222_01yomoyama20100222_01yomoyama20100222_01
いや一応フィーバーなんで三つ並べとけってことで。

いっそのこと今日の22時22分22秒に
お問い合わせメール送っちゃおう!と思っている方も
そうでない方も、詳しくはこちら

ドーナツやさんの工事も順調。
ぜひ!


west staff【P】

うれしいお知らせ(の裏に悲しいお知らせ)
みなさん、こんにちは。
その昔、お住まいのマンションで
藤田まことさんとすれ違ったことがあります。
staffPです。

音やんはじめいろんな場面でお世話になりました。
とてもざんねん。


さて今日は、先日まぬけな落書きをご紹介しました
苦楽園プロジェクトにまつわるうれしいお知らせをば。
不肖P、個人的には、
大阪心斎橋にアレができるのとニアリーな感じで
うれしい話題なのですが、
なんとこの度、苦楽園プロジェクトのすぐ近く、
徒歩1分ぐらいのところに、
*****のドーナツ屋さんがオープンします!

ヒャッホーヒャッホー!

オープンは来月ですが、これからPランチは、
おにぎりドーナツおにぎりドーナツおにぎりドーナツ
のローテーションになると思われ。

と、いうわけで、苦楽園プロジェクトには
もれなくドーナツ屋さんがついてきます。
ドーナツ好きのみなさん、
「いつもの。」
って言ったらスーッとお気に入りのドーナツがでてくるぐらい
常連になれる距離のおたのしみ。
お引っ越しがついでか、ドーナツがついでかわかりませんが、
とにかくチェック!してみてくださいね。

詳しくはこちら

お問い合わせ頂いた方には、
こっそりどのドーナツ屋さんかもお知らせしますよ。


で、そのプロジェクト。
先日お伝えしたまぬけな落書きがこれなわけですが、
yomoyama100216_02
そのあと、よりイメージしていただきやすくするため、
通りすがりのstaffQをつかまえて、
おんなじような感じで写真撮影。
さっそくホームページにアップしております。

それがこちら。
はいどんっ。
yomoyama20100220_01
こっちはギリギリまぬけじゃないラインでしょうか?

こんなかんじで階段部分を棚として使っても、
スツール代わりにしてもよいドーナツプロジェクト。
なんだったら一段一段に種類違いのドーナツを置いて頂いても結構。
思い思いの暮らし方、楽しんでください。


さあさあ、ゆーてるうちにウィーケン。
寒さもそろそろゆるむそうですが、
風邪をひいて声が出なくなっている人が
いま現在周りに2名いますので油断大敵。
早めの加療がよいとおもうのは不肖Pだけのようですが、
まあ大きなお世話はよしにして、
上のstaffQをつかまえて写真撮影した後なんとっ!
購入したてのカメラが落下し破損したという
悲しい事実をお伝えしつつ、お別れです。

みなさんはどうぞ健康でよい週末を。
Adios,hasta luego !


west staff【P】

まじめな落書き
みなさん、こんにちは。
冴えわたる右腕。
staffPです。

いいのができちゃいました。


さて今日は、お客様とお話していた内容が、
まじめなのにふざけているみたいなので、
ちょっとおもしろいからおすそわけです。

いまご入居可能なお部屋ページでご紹介中の、
苦楽園のこちら

間取り的には、ストゥディオタイプという
いわゆる大きめの1ROOM空間を、
ゆるやかに仕切っている、ざっくりセミ1LDKな感じなのですが、
その間の仕切りがご存じ、階段様のもの。

で、
「これって、いま写真にあるみたいに棚みたいに使ったり、
あとどんな感じになるでしょうねえ。実際住んでると・・・」
っていうお話をお客様としてたわけです。
遠方の方ゆえお電話&メールで。

「そうですねえ、大人が上り下りしても大丈夫な強度ですので、
スツール的に腰かけたりなんかもできちゃいますよねー。」
と至ってまじめにお答えしながら、

「こんなかんじでしょうかねえ例えば。」
ご提示したイメージがこれなんですがね。
はいどんっ。
yomoyama100216_02
まぬけ~。

「ああ、なるほどねえ。」とご返答の一瞬後、
思わずお客様と爆笑してしまいましたがな。

真剣なのにこの間抜けさ。
イメージしやすいとフォローをいただきましたが、
不肖P、われながら残念です・・・。

そんなこんなのこちらのお部屋。
不肖Pの落書きにより、より親しみやすくなったかと思われますので、
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
ご内見も随時可能です!


さあさあそんなわけで、とびとびでお伝えしております昨今ですが、
またしても素敵なレディにチョコレートをいただきました。
大人のダーク。
yomoyama100216_01
苦み走った渋さあふれる間抜け落書きの達人、
不肖Pにぴったりのチョコレート。
トレンチコートを襟を立て、ブラインドの合間から夕陽を眺めながら、
遠い目をしていただきます。
ありがとうございました!

では最後にもう一度、こちらをどうぞ。
yomoyama100216_02


west staff【P】

甘かったり、辛かったりの、日曜日。
みなさん、こんにちは。
喜ばれないチョコレートより
喜ばれる別のモノ。
staffPです。

不肖Pはチョコレート大歓迎です。
ほら。
yomoyama20100213_01
今年もまた、麗しい乙女たちに
チョコレートをいただきました。
ありがとうありがとううれしいです。
明日も明後日も待ってます。


さて今日は、そんなこんなのバレンタインデーイブ。
バレンタインデーなんて、
おもしろくもおかしくもないという諸兄も、
おもしろくもおかしくもあるという諸兄も、
どうぞそれぞれにぞれなりの良い休日を。

ひさしぶりに出てきてなんですが、
たまってた仕事が一旦片付きましたし、
褐色の恋人が9時をお伝えしましたので、
今日はこれまで。
Adios,hasta luego !


west staff【P】

地味に変化中
みなさん、こんにちは。
家の裏に小さなアレができて満足。
staffPです。

焼き立てが食べられます。


さて今日は、あっちむいてこっちむいたら
いつの間にか新しい週も始まってしまっていましたので、
最近変わったことをひとつご案内です。

いまご入居可能なお部屋ページ
ここで空室などをご紹介しているわけですが、
そろそろお引越し、転勤、就職、入学シーズンが
近づいてきたということもあり、
日々すこしずつ変わっております。

あれ?この前まであったから
今度見ようと思ってたのに。

みたいなことになっております。

というわけで、お部屋をお探し中の方は、
こまめにチェックしてくださいませ。
あれがいつあれするかもわかりませんのでね。

yomoyama20100125_01
写真はいつかどこかで飲んだ
ホットチョコレート風紅茶ホイップ&ジャム付き。
今日はホットなものがいらないくらい暖かチューズデイですが、
油断大敵あらびんどびんはげちゃびん。
お彼岸が過ぎるまではきっとまた寒の戻りがありますよ。
どちらさまのお気をつけなすって!


west staff【P】

これですおきゃくさま!
みなさん、こんにちは。
強引なゴッホと一緒に
写真を撮りました。
staffPです。

表情がよめなくてめちゃくちゃこわいです。


さて今日は、オフィスについて
お客様からお問い合わせを頂いておりましたところに、
ちょうど新たな情報が届きましたので、
ご案内しつつみんなで分かち合いましょう。

東京でオフィスをお探しの方必見!
あのオフィスが現在ああなってこうなっております!
最新情報をホームページにアップしていますので、
どうぞご参照のうえ、ご検討くださいませ。

まあざっくり言うとこんなかんじ。
yomoyama100203_01
ね。
なかなかない状況です。
この機会にぜひ!


west staff【P】

ハートに火がついた!?
みなさん、こんにちは。
三たびの登場。
staffPです。

帚木 蓬生の本ではありません。


さて三度目は、いま入りました情報を
またまたマッハで取って出し。

先日こちらで、やはりマッハの取って出しとして
お伝えしました少し先の空室情報。
「薪はくべられないけど温まる暖炉のお部屋」ですがね。
renova_west20100121_01
現在入居中で、3月中旬からご入居可能となる
こちらになんと、お申し込みが入りました。

はやっ!
薪もくべてないのに
お客様のハートに火がついちゃったんでしょうか。

と、いうわけで、空いた頃に見てみようかな~と
ご検討いただいていた皆様、大変申し訳ございません。

現在ご入居可能なお部屋は、
空室一覧ページでご紹介しておりますので、
こちらもぜひご参照くださいね。


west staff【P】

あいにくの2
みなさん、こんにちは。
大阪→兵庫→大阪→兵庫
staffPです。
あともう一往復残ってます。

さて本日二度目。
あの街から、今日のあいにくっぷりをお伝えしようと思いましたが、
あまりのあいにく具合に思わず写真を撮るのも忘れて
駅まで小走りにやってきてしまいました。
靴の中までズクズクです。

どうやら今日は、このまま1日どんよりマンデイ。
週の後半にさしかかるにつれて
激寒になるそうですので、
お洗濯のローテーションなんかも考えながら
今週も一週間がんばりましょう。

次なる目的地もきっとかなりのあいにく加減ですので、
あいにく中継はこのへんで。


west staff【P】

あいにくの1
yomoyama20100201_01
みなさん、こんにちは。
見ながら寝てしまったDVDが
朝起きてもまだやってました。
staffPです。

どんだけ長い映画なんですか。


さて今日は、朝からセレブな街で打ち合わせ。
4年ぶりにお声掛けいただいてうれしいかぎりです。
ありがとうございますm(__)m

この街、いつもならキレイな景色がのぞめるのですが、
今日はあいにくのお天気でこんなかんじ。

オフィスに戻って「デン」をついたら不肖P、
このあとあの街にむけて出立します。
あちらの景色はどんなかんじでしょうかね。


というわけで、お休み明けのどんよりマンデイ。
気分も沈みがちですが、
なんか楽しいことでも考えながら、
どうぞご陽気にお過ごしください。

ビバ!どんより!


west staff【P】