fc2ブログ
メゾンドデッサンBlog
プロフィール

メゾンドデッサン

Author:メゾンドデッサン
全国で賃貸マンションや中古マンション、
オフィスやビル、ショップなどの
リノベーションプロデュースを行っている
メゾンドデッサンのブログです。
新しいプロジェクト情報やイベント情報、
スタッフの働きっぷり(?)や裏話まで、
リノベの現場のいまをお伝えします。
●「メゾンドデッサンBlog」TOP
●「メゾンドデッサン」HP



カレンダー(Ajax)

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



最近のトラックバック



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



秋近し?
みなさん、こんにちは。
イヤホンが壊れました。
staffPです。

修理に出すか、新たに買うか、
それが問題だ。


さて今日は、近頃のお客様動向について。
暑さは依然のこっているものの
夏休みも終わりの雰囲気が漂ってきました今日この頃。
ふえてきているのが、
秋に向けてのお部屋のお問合せです。
ご結婚や転勤などが多い秋は、
春に続いてお部屋の移動が活発になるシーズンですのでね。
そんなこんながらみで
いろいろご連絡をいただきます。

例えば、
「いま空いているこのお部屋にはいりたいんですけど、
実際に住みだすのは11月からなんですー。」
みたいなこととか。

お部屋によって、様々なご要望にお応えできる場合もありますし、
お客様からすると、「相談してみたら意外といけた。」
っていうパターンもままあるようですので、
「これどうかなー?」ということがありましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

ちなみに、いまご入居可能なお部屋は、
ホームページのTOP、右上の↓この写真クリックで
一覧をご覧いただけますよ。
yomoyama20100826_02


さあさあそういうわけでサーズデイ。
うっかりしてるとあっという間に
日にちが経ってしまいますね。
この勢いで、気づいたら年末ってことにならないように
気をつけたいものですが、
その前にとりあえずこの猛暑にだけは
早く過ぎ去って頂きたい。
「夏もそろそろ終わりにしないか?セニョール。」
という思いも込めまして、お届けしましょう。

夏休み負け惜しみ企画「おやつde世界旅行」オーラス!
感動の最終回!

末広がりの8回目はこのおやつ。
yomoyama20100826_01
えっとー、頂きましたこちら、
フランスのお菓子「サブレ」です。(手前)
フランスってことはこの辺ですかね。
yomoyama20100805_01
そういうわけで、
不肖Pの通ってた学校には地理の授業がなかったので
間違っていても気にしないでスルーしてください。

で、「サブレ」。
厳密にはなんでしょうか?クリームサンドクッキーですか?ですね?
王子様模様のクッキーに、濃厚なホワイトクリームと
チョコレートクリームが挟まっていて、サックサク。
フランスのスーパーなどでよく見かけるブランドのお菓子ですが、
侮るなかれ。なかなかどうしてトレトレボン!

きっとすぐに見つけられると思いますので、
彼の地にバカンスに行っているお友達がいらっしゃる方は、
お土産でもらえるように、念力でも送ってみてください。
おいしかった。
メルシーボークゥ。


お送りして参りました、このどーでも企画。
世界と言いつつあそこらへんに偏りましたが、
おかげで不肖P、猛暑も糖分しっかり摂取で、
やせることなく脂肪を蓄積させていただきました。
が、そのぶん元気に乗り越えられております。
おやつ提供者のみなさま、ありがとうございました!
どーでも企画は終わりますが、
おやつは絶賛受付中です。
というのはうそぷー。

世界旅行も終わり、夏休みもそろそろ終わり。
宿題がまだの人はがんばって追い込みをかけましょうね。
宿題がまだの人が周りにいる人は、
自由課題の工作を真剣にやりすぎないように。
バレますよ。


west staff【P】
スポンサーサイト




ほんとうに残暑お見舞い申し上げます。
みなさん、こんにちは。
顔のあせもアゲイン。
staffPです。

なんですかこの暑さは。


さて今日は、しばらくぶりの更新ですか?
ちょっとバタバタしておりました。
お盆休みが明けて、がっくりきてる方も多いと思いますが、
それに加えてこの酷暑。
どうかしてます。
毎日自分の平熱を越えるような気温と戦っているみなさま、
ほんとうにお疲れ様でございます。

いつもであれば、
こういうののご案内とかをするところでございますが、
yomoyama20100724_04
もうへとへとバテバテのみなさんには、
なんか涼しいものをお送りしましょうね。

・・・といっても、何がいいのやら。

あっ!これ行きましょう!
夏休み負け惜しみ企画「おやつde世界旅行」!
イエスッ!

若干無理矢理の感もありますが、
7回目はこのおやつ。
yomoyama20100819_01
えっとー、頂きましたこちら、
フランスのお菓子で「ピーチメルバ」と「いちぢくのコンポート」です。
ひさびさの日本脱出。
フランスってことはこの辺ですかね。
yomoyama20100805_01
もうお馴染みでしょうが、
不肖Pの通ってた学校には地理の授業がなかったので
間違っていても気にしないでスルーしてください。

で、「ピーチメルバ」と「いちぢくのコンポート」。
涼しげでしょう?(コンポートは奥のやつです)
それぞれのフルーツのムースの上にやわらかなジュレがのっていて、
さらにその上にフルーツがのっていて、さらにさらに上に
違う食感のジュレがのっているという贅沢っぷり。
冷たい生菓子ですからもちろん日本製ですが、
桃はフランス・リヨン近郊で獲れた白桃で、
コンポートに使われているワインはフランスの赤ワインでした。
ので、フランス。
トレトレボン!

桃の味の違いなどはわかりませんでしたが、
彼の地にバカンスに行っているお友達がいらっしゃる方は、
桃とかワインとかお土産でもらえるように、念力でも送ってみてください。
おいしかった。
メルシーボークゥ。


さあさあそんなわけで、
今週も間もなく終わります花金フライデイ。
夏休みもそろそろ終わりに近づいてきてますが、
夏も終わりに近づいてるんでしょうか?
そんな気配はさらさらありませんので、
ビヤガーデンに行くなり、
プールに行くなり、
打ち水するなり、
かき氷たべるなり、
それぞれの避暑を今すぐ実行に移して下さい。
不肖Pは、なぜだか最近頭の中をぐるぐる回っている
楳図かずお先生の「蛇少女」の歌が恐いので、
おかげさまで、
脳内避暑はデフォルト状態です。

水分摂取、休養必須で、もうちょっと頑張りましょう!


west staff【P】

リピーターさん、いらっしゃ~い
みなさん、こんにちは。
汗かき発電を発明してください。
staffPです。

結構な電力量です。


さて今日は、お盆後半?の15日。
お盆休みは満喫していらっしゃるでしょうか。
朝の電車はガラガラでしたが、
海への電車は混んでますか?
そんなこんなの日曜日。
お客様をお部屋へご案内しておりましたら、
うれしいことがありましたよ。
なんと今日のお客様は、以前もメゾンドデッサンの
プロデュースしたお部屋にお住まいだったとか。
気にいってくださっていたようで、
今回はまた別のお部屋を検討してくださっています。
きゃほーきゃほー。
お仕事している甲斐がありますー。
ビギナーのみなさんはもちろん、
リピーターのみなさんも、
じゃんじゃんばりばり住んじゃってくださいませ。
ちなみに、いまご入居可能なお部屋はこちらでございます。


さあさあ、そんなこんなで、
お盆もやってる意義がありますボンボンサンデイ。
恒例のあれ参りますか。
夏休み負け惜しみ企画「おやつde世界旅行」!

6回目の今日はこのおやつ。
yomoyama20100815_01
えっとー、頂きましたこちら、
日本のお水で「温州みかんエキス入り」です。
って、また日本やないかーい!
それはともかく、
日本ってことはこの辺ですかね。
yomoyama20100809_02
口を酸っぱくして言ってますが、
不肖Pの通ってた学校には地理の授業がなかったので
間違っていても気にしないでスルーしてください。
まあ今日も間違ってたらかなり問題ですが。

で、「温州みかんエキス入り」。
どこかのレモン風味の炭酸水みたいに、
かすかに感じるみかんなのかと思いきや、
これ、みかんジュースじゃね?ぐらいのエキス感。
でも基本お水ですのでさっぱりすっきり。
おいしゅうございます。

5回目には日本に戻り、6回目にはもはや
おやつでもありませんが、
水分補給が大事な酷暑の昨今、
水分放出気味のからだにしみました。
ありがとうございましたー。


そんなわけで、お盆休みが今日までの方も、
まだまだ続く方も、
お盆休みなんてない方も、
きょうもげんきにがんばりましょう。
あ、ここ見てないかなーお八Z。
保証してもらったアレにアレしたよー。
という私信をもちまして、
本日のご挨拶にかえさせて頂きます。

よい日曜日を!


west staff【P】

13日の金曜日
みなさん、こんにちは。
お盆まっただ中。
staffPです。

昨日の2食はアイスとアイス。
今日の2食はロールケーキとゼリー。
逆に太ります。


さて今日は、13日の金曜日。
欧米ではアレな日ですが、
日本はお盆のど真ん中な感じですね。
みなさん、お寺とかお墓参りとか帰省とかあれですか?
そんな中、メゾンドデッサン業務中。
お盆もお客様のご要望にお応えして、
お部屋のご案内などを致しております。

そんなこんなのお部屋はこちらにまとまっておりますので、
お盆休みのひととき、ボーッと
チェックでもして頂ければ幸いです。
まあビールでも飲みながらね。
どうぞごゆっくり。

はばないすぼん。

yomoyama106


west staff【P】

にゃそんそん
みなさん、こんにちは。
ねこが家の中のあらぬところを凝視しています。
staffPです。

そろそろお盆。みなさんお戻りで?


さて今日は、毎度お伝えしております、
いまご入居可能なお部屋一覧
こんなかんじになっておりますが、
yomoyama20100811_01
やはり土日をまたぎますと、
お申し込みが入ったりして状況が変化いたします。

この部屋気になるんだけど
どうしよっかなーとか思っていらっしゃる方。

同じ悩むなら見にゃ損々。

さっきもお問い合わせ下さったお客様に、
「あ、先週末決まっちゃいました」って
残念なお知らせをしたばかり。

気になるお部屋はどうぞお気軽にご内見ください。
お問い合わせもなんなりとどうぞ。


見にゃ損々と言いましたら、
徳島の阿波踊り、明日から15日まで開催ですよ。
ちなみに今日は前夜祭。
徳島に帰省されている方、旅行に行かれる方、
同じ阿呆なら踊らにゃそんそん。
おどりまくってきてくださいませ。

不肖Pはあいにくそちらまで参れませんので、
恒例のこれいきましょう。
夏休み負け惜しみ企画「おやつde世界旅行」!

5回目の今日はこのおやつ。
yomoyama20100811_02
えっとー、頂きましたこちら、
日本のお菓子で「クリームパン」です。
って、日本に戻って来とるやないかーい!
それはともかく、
日本ってことはこの辺ですかね。
yomoyama20100809_02
不肖Pの通ってた学校には地理の授業がなかったので
間違っていても気にしないでスルーしてください。
まあこれを間違ってたらちょっとした問題ですが。

で、「クリームパン」。
冷やして食べるあんこクリームバージョン。
もっちもちのパンに、生クリームめいた
あんこクリームがぎっしり入っていて、
それが意外にもしっかり冷えて
いとおかし。

いやいや、日本に戻っては来ましたが、
大変おいしゅうございました。
しっかりしたボリュームでしたので、
厳密にはお昼ゴハンとしていただきましたが、
ありがとうございましたー。


しかし5回目にして日本に戻るというハプニング。
はたしてこの世界旅行はこの後どうなるのでしょうか。
目が離せませんね。
ね。


west staff【P】

その手があったか
みなさん、こんにちは。
扇風機がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
staffPです。

中古小型ノータイマーです。


さて今日は、先日ご内見にお越しになったお客様の、
「夏のご内見プラン」が秀逸でしたので、
ご参考までにご紹介。

いまご入居可能なお部屋一覧、
ホームページではTOPページ
↓ここをクリックするとご覧頂けるページですが、
yomoyama20100724_04
(*写真は時々変わります)
そこでご紹介中の兵庫県は西宮市・苦楽園プロジェクト
こちらをご内見頂いたお客様が、
その日は、
楽し涼しいアトラクション→ご内見→おいし涼しいアトラクション
というルートを楽しむべく、いらっしゃったとのこと。

どんなアトラクションかといいますと・・・

まずは、楽し涼しい方。

このマンションのすぐ近くには、
春満開の桜が楽しめる夙川公園があり、
yomoyama20100710_01
この時期はこどもたちが、キレイな川のせせらぎに、
足をつけたりして水遊びをしているのですが、それに便乗。
靴脱いでチャプチャプしながらマンション方面をめざす。

で、ご内見。

終わったら今度は、おいし涼しい方。

このマンションからお散歩がてら歩くと、
かき氷やたい焼きのおいしい、
のんびり静かな民家の和カフェがありまして、
そこでおいしいかき氷をいただく。

で、家路へ。

どうでしょうこれ。
ほんとに実行されましたよ。
タオル持参。
もちろん、ぬれた足を拭くためです(笑)

夏の日の川は、冷たくてとっても心地よかったそう。
もちろん、安全な浅い場所で、
すこしチャプッとされただけですが、
目には緑が心地よくて、大層満喫していらっしゃいました。

和カフェのかき氷は不肖Pもおすすめ。
おいしいのです。
おいしかったでしょうか?

そんなこんなで、夏の日のご内見も、
やり方次第でひとイベント。
こちらのお部屋たちにご興味のある方は、
あれこれアトラクションも交えつつ、ぜひ一度ご覧下さい。

お問い合わせもお気軽にどうぞ。


さあさあ、週が明けてのお盆マンデイ。
てかもうお盆ですか?
電車がすいてます。
人がいません。
「立秋過ぎてますけど御のし紙は御中元でよろしいですか?」と聞かれます。
なんか世の流れがよくわかりませんが、
今日も懲りずに参りましょう。
夏休み負け惜しみ企画「おやつde世界旅行」!

4回目の今日はこのおやつ。
yomoyama20100809_01
えっとー、頂きましたこちら、
アジアのお菓子で「なんちゃらのマンゴーソースがけ」。
詳細わすれましてすいません。
でもアジアってことは、この辺ですかね。
yomoyama20100809_02
いつも言ってますが、
不肖Pの通ってた学校には地理の授業がなかったので
間違っていても気にしないでスルーしてください。

で、「なんちゃらのマンゴーソース」。
まったり濃厚なココナッツ風味のムースの上に、
甘酸っぱいマンゴーソースがたっぷりで、
暑い時期にぴったり。
エナッスカリー!

タイかバリかベトナムか、ざっくりその辺の
デザートだった気がしますが、
とりあえず代表してインドネシア語で、
テレマカシー。


そろそろ会社がお盆休みに入る方も多いはず。
しっかり休んで英気を養ってくださいませ。
まだまだお休みじゃない方は、
おやつでも食べて今週もがんばりましょう!


west staff【P】

うれしはずかし
みなさん、こんにちは。
言うはやすし
怒るでしかし
staffPです。

もうつかれてしまいました。


さて今日は、ひとつ手前みそネタをば
ちらりとご紹介。
renova_hokuriku33
「ちらり」

いつも撮影の時の衣装協力などでお世話になっている、
「ラ・○★▽※□◎☆@」さんが、
ブログで私共 MAISON de DESSIN のことを
ご紹介してくださっています!
ついでに不肖Pのことも。
すんません、ほんますんません。
恥ずかしすぎて、目が泳ぎます。
ほら。
yomoyama091102_01

そんなわけで、ご興味のある方は、
「ラ・○★▽※□◎☆@」さんのブログを
チェックしてみてくださいね。

見られたらはずかしいのでリンクはりませんけど。

妖精の妹よ、どうもありがとー!

ちなみに「ラ・○★▽※□◎☆@」さんは、
現在改装も兼ねた夏休み中。
8月12日から、装いも新たに営業されるようです。
ぜひ!


「ぜひ!」と言っておきながら
まともに名前も書かない支離滅裂な感じで
今日もお送りしておりますが、
さっそく参りましょう。
夏休み負け惜しみ企画「おやつde世界旅行」!イエスッ!

3回目の今回はこのおやつ。
yomoyama20100806_01
えっとー、頂きましたこちら、
ご存じコーヒーゼリーですね。
コーヒー、つまりそれはブラジル。
ブラジルってことは、この辺ですかね。
yomoyama20100806_02
一昨日も言いましたが、
不肖Pの通ってた学校には地理の授業がなかったので
間違っていても気にしないでスルーしてください。

で、「コーヒーゼリー」。
小さい頃はもっと苦いコーヒーゼリーが
世を席巻していた気がしますが、
こちらは上にのってるほんのり甘いクリームが絶品で、
ほろ苦いコーヒーと絶妙のハーモニー。
デリシオーソ!
(ですよね?ブラジルもポストガル語だから)

ブラジルにコーヒーゼリーがあるかどうかは存じませんが、
彼の地にバカンスに行っているお友達がいらっしゃる方は、
お土産でもらえるように、念力でも送ってみてください。
おいしかった。
ムイントオブリガーダ。


さあさあ、そんなこんなで毎日おやつに散財しているかのような不肖P。
「おやつde世界旅行」は基本的に頂き物で成り立っておりますので
ご心配なく。って誰に言ってるんでしょうかウィーケン。
言うはやすし
怒るでしかし
随分めがねを探しましたが、探せど探せど見つからず、
あたらしいコンビがどんどん出てくる始末。
元々ボケはむいてないねんと、ほとほと疲れてしまった時は、
帽子かぶってエンジンふかしてボートを出してもいいでしょうかきよしくん。
帰ってきても出番はないでといわれれば、
今日も探すしかなくなりますめがねめがね。
めがねじゃなくておやつじゃなくてお部屋をお探し中の方は、
こちらに空室情報がまとまっておりますので
クリックして頂くと致しまして、
週末土曜日のご挨拶にかえさせて頂きます。
Adios,hasta luego !

yomoyama090706
めがねは代わりに探してやるから
ボートでどこでも行ってこい!


west staff【P】

たまたま連動企画
みなさん、こんにちは。
なんで寝室に扇風機すらないのか、
と聞かれました。
staffPです。

うちわがあるからです。


さて今日は、いまご入居可能なお部屋でご紹介している、
てか、ホームページのTOPにもフィーチャーしている
(この言葉使い方あってます?)
こちらのお部屋
yomoyama20100724_04
について、
なんやかやと喋っていましたところ、
昨日やけくそで始めました夏休み負け惜しみ企画、
「おやつde世界旅行」とつながりましたので
その話題をば。

ということで早速まずは「おやつde世界旅行」。
2回目の今日はこのおやつ。
yomoyama20100804_02
えっとー、頂きましたこちら、
ドーナツサンデー。
ドーナツだからアメリカかと思ったでしょうけどさにあらず。
店名がポルトガル語のドーナツ屋さん謹製です。
なのでポルトガルです。
ポルトガルってことは、この辺ですかね。
yomoyama20100805_01
昨日も言いましたが、
不肖Pの通ってた学校には地理の授業がなかったので
間違っていても気にしないでスルーしてください。

で、「ドーナツサンデー」。
乗っかってるアイスがなんかスペシャルだそうで、
ちょっとシャリッとした食感と爽やかな口どけ。
デリシオーソ!

サンデーは夏季限定メニューっぽいですが、
その内容がどうも時々変わるようで、
次のメニューもなかなか魅力的でしたよ。
あーおいしかった。
ムイントオブリガーダ。


あ、そうです。忘れてました。
で結局お部屋とどうつながるかというと、
なんとこのドーナツ屋さん。
このお部屋のあるマンションの1Fにあるのでございます。
ということはエブリデイドーナツ!イエスウイキャン!
微妙に古いフレーズも思い切って使ってしまうほど、
ニアリードーナツです。
ウィズドーナツです。
インザドーナツです。

なんだかよくわかりませんが、
すぐ近くにおいしいものがあるとちょっとうれしい。
と思うのは不肖Pだけではないはず。

いまこのお部屋に住むと、もれなく1Fにドーナツ屋さんがついてきますので、
ドーナツには目がない方もある方も、
気になったらぜひご内見を。
お問い合わせもお気軽にどうぞ。


次回の「おやつde世界旅行」は、地球の裏の方からおおくりします。
どうぞテキトーにお楽しみに。


west staff【P】

お申し込みは2日前までにどうぞ
みなさん、こんにちは。
今日も気温は36度。
staffPです。

朝ごはんはヨーグルトでした。


さて今日は、いまご入居可能なお部屋について。
ここんとこ、ちょっと動きが激しくなっておりまして、
ご内見のご希望をたくさん頂いております。
有難うございます。

夏休みだからでしょうか?
大人ももう夏休み?
ボーナスでたから?
いまのうちにお引っ越し?

なにはともあれ、気になるお部屋がある方は、
そんなかんじでぜひお気軽にご内見ください。
お申し込みは、ご希望日時の2日前までに
おねがいしますね。
一部のお部屋はお盆でもご内見可能ですよ!

いまご入居可能なお部屋はこちらから


さあさあ、そんなこんなのサーズデイ。
バカンスに旅立ちたいのは山々、山々、山々山なれど、
諸般の事情でどうもおそらく多分きっと叶いませんので、
ここはひとつ、夏休み負け惜しみ企画!
「おやつde世界旅行」とまいります。
イエイッ!ピードンドンドンドンッ!

さっそく1回目の今日はこのおやつ。
yomoyama20100804_01
えっとー、頂きましたこちら、
スペインのお菓子で「ポルボローネ」とか言うそうですよ。
スペインってことは、この辺ですかね。
yomoyama20100805_01
不肖Pの通ってた学校には地理の授業がなかったので
間違っていても気にしないでスルーしてください。

で、「ポルボローネ」。
たべてみたらなんと!めちゃくちゃ「ポルボローネ」でした。
食感から名前ついたんじゃない?
っていうぐらいポルボローネ。
アンダルシア地方のお菓子だそうですので、
彼の地にバカンスに行っているお友達がいらっしゃる方は、
お土産でもらえるかもしれませんね。ええ、ええ。

ちなみに不肖Pがいただいた「ポルボローネ」は日本産でした。
グラシアス!

次回の「おやつde世界旅行」もヨーロッパからおおくりします。
どうぞテキトーにお楽しみに。


west staff【P】

汗腺鍛えにいらっしゃいませ
みなさん、こんにちは。
家の中常に30度オーバー。
staffPです。

今日の朝ごはんはアイスモナカです。


さて今日は、ご内見について。
先日お客様と、いまご入居可能なお部屋一覧でご紹介中の、
とあるお部屋を見に行っていたところ、
全員いつの間にか無言・・・

なぜならとんでもなく暑かったから。

ご内見いただくお部屋には、
エアコンがついているものとついてないものがありますし、
ご内見の少し前からエアコンをつけてお部屋を涼しくしておくことが
できるお部屋とできないお部屋があるのですねえ、ええ、ええ。

というわけで、この日は、待ち合わせ場所からてくてく歩いて、
さらには階段で冷えてないお部屋まで行きましたもので、
途中から静かになってしまった、と、
そういうわけでした。

でも、窓を開け放って入ってきた風が、
いつも以上に心地よかったですよ。
この醍醐味を味わえるのは、この時期のご内見だけかも!
日頃エアコン生活で退化した汗腺を鍛え直すにも
もってこいです。

「じゃあ、お盆休みにいい汗かきに行きたいんだけど・・・」
と思いましたか?いま思いましたね?
そんなご希望も、どうぞお気軽に!
ご内見随時受付中です。


さあさあそういうわけでチューズデイ。
世の中は、出国ラッシュとやらがあったようですが、
不肖Pはこれこのとおり、
日本に、ジャパンに、ジャポンに、ハポンにおります。
yomoyama20100803_01
うっきー。

バカンス中のみなさんは、
こんな日本の日常ムード炸裂ブログは見もしないでしょうが、
居残り組の皆さんには、相も変わらずあれこれ情報と
支離滅裂なよもやま話をお届けします。
グレたくなるぐらい暑い今週も、
一所懸命がんばりましょう。

yomoyama20100803_01
うっきー。


west staff【P】