fc2ブログ
メゾンドデッサンBlog
プロフィール

メゾンドデッサン

Author:メゾンドデッサン
全国で賃貸マンションや中古マンション、
オフィスやビル、ショップなどの
リノベーションプロデュースを行っている
メゾンドデッサンのブログです。
新しいプロジェクト情報やイベント情報、
スタッフの働きっぷり(?)や裏話まで、
リノベの現場のいまをお伝えします。
●「メゾンドデッサンBlog」TOP
●「メゾンドデッサン」HP



カレンダー(Ajax)

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



最近のトラックバック



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



散歩のお供に
みなさん、こんにちは。
こころは大関。
staffPです。

万理一空の境地を極めます。
どすこい。


さて今日は、さっそく昨日に引き続きましてのご機嫌伺い。
なにせ佳境を抜けたものですから、
心身に多少の余裕が生まれております。

ですからして、火急のことではない
どうでもブログも書いちゃうわけでして、
今日ご紹介しますのはこちら。
はい、どんっ。
yomoyama20110929_01
パン屋さんのショップカード。

不肖P、散歩通勤時に吸い込まれまして、
思わずお昼ゴパン用にいくつかパンを
購入したのですが、
その時に、お店の方から
「味見してみて下さいね!」と
プチサイズのバゲットを頂きまして、
いやー、ちょっと朝からうれしかったんでねー。
それをおもむろに、無理矢理みなさんと分かちあっていると、
そういうわけでございます。

や、もちろんパンもおいしかったですよ。
なんでも、大阪にあるフレンチの三つ星レストランに
パンをおさめているパン屋さん、で、働いていらした
パン職人さんが独立されてはじめられたとか。

この辺りはパン屋さん激戦区で
おいしいパン屋さんがたくさんありますし、
昨日お話ししましたように、
なかなかにそぞろ歩きが気持ち良い季節ですので、
気になる方はぜひどうぞ。

吸い込まれたパン屋さんはここ

いただいたバゲット、写真でご紹介したかたんですけどねえ。
通勤って、おなかすきますよねー。
いやあ、残念残念。はははははー


west staff【P】
スポンサーサイト




佳境からの生還
みなさん、こんにちは。
もうなんて言うんですかねえ。
staffPです。

簡単に言うと撃沈です。


さて今日は、先日来、てか、今月ずっと
申し上げてきた気がします怒涛が佳境、
いよいよ脱出しましたので
ちょっとしたご挨拶です。
つーかお詫びです。
なにせ怒涛が佳境月間の、この更新の少なさよ。
あーもうみなさま、ほんますんません。

つごう4更新の間にお伝えしておりました
福岡のプロジェクトも完成し、
(写真は近日中にアップ予定!)
季節は最早秋でございますものね。
いやはやすっかり失礼してしまいました。

というわけで、ちょっとお伝えしようと思っていたよしなしごとを、
後追いでご紹介させていただきます。

それがこちら。
はい、どんっ。
yomoyama20110928_01
パーティー。

続けてどんっ。
yomoyama20110928_02
パーティー。

さらにどんっ。
yomoyama20110928_03
バーガー。

こちらは、メゾンドデッサンの撮影時に、
衣装協力等でお世話になっているブランド、
la reine Reinette さんでいつぞや行われました、
店舗移転&新ラインお披露目パーティーです。
不肖Pもちょいとお邪魔しましたが、
不肖Pの七三分けに背広姿が完全に浮きまくる
おされピーポーで大賑わいの大盛況っぷりでした。
多くのかたに愛されてるんですねー。スバラシイ。

そんなReinetteさんの新店舗は、
こちらでチェックしてみて下さいませ
新ラインには待望のメンズもありますよ。

そして引き続きメゾンドデッサンでは、
事あるごとにご協力をお願いする気満々ですので、
la reine Reinetteのみなさま、今後ともひとつ、
よろしくお願い致します!

移転&新ラインデビュー、
遅ればせながら、おめでとうございました!
おいしかった!


はー。

お伝えすることひとつ完了。


その他も、怒涛中になんかいろいろあった気がしますが、
また順次お伝えして参りますね。
というわけで、心穏やかに、
佳境明けの最近のブームはこれ。
yomoyama20110928_04
散歩通勤。

我がオフィス、なかなかの恵まれた環境に位置しておりますので、
電車を一駅前に降りて歩くだけで、この気持ちよさ。
時には違う電鉄会社のあっちのほうの駅から歩いたりもします。
春と秋限定のお楽しみ。
今の季節は、まつぼっくり&どんぐり落ち放題拾い放題です。
お近くにお越しの方はぜひ、
そぞろ歩いてみて下さいませ。
ちょっと深呼吸できる感じですよ。

さあさあそれではまたすぐに。
ゆーてる間にお目に掛かりましょう。


west staff【P】

あっぷあっぷでアップっぷ
みなさん、こんにちは。
オフィス周辺秋祭り中。
staffPです。

のんびりしただんじりがぐるぐるしてます。


さて今日は、先日来、というか
かなり前からじわじわと
お知らせしておりました、福岡プロジェクト。

ついに、つ、つ、ついに!
詳細をアップしましたー
お待たせしましてすいませぬーー

というわけで、早速ですが詳細はこちらでございます。
ドーンッ

お部屋の完成写真も近日中に
ご紹介できそうな勢いですが、
気になる方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

ちなみに、同じマンション内に、
カラーリングやディテールの違う
ふたつのお部屋ができますのでね。
大濠公園ジョギング仲間で1室ずつとか、
大濠公園散歩仲間で1室ずつとか、
お友達同士で1室ずつ借りるなんて技も可能です。

オープンルームも開催予定。
こちらは決まり次第ご案内いたします!

あ、ちなみついでに、
いまホームページのTOPにありますこの写真。
yomoyama20110922_01
この福岡大濠プロジェクトから見た大濠公園。

に、写りこむ、

プロデューサーT

となっております。
真ん中のちっちゃい人です。

ではもう一度、詳細ページへのリンクをば。
ドーンッ


さあさあ、あっという間のサーズデイアゲイン。
怒涛の佳境がようやくひと段落ついて参りました今日この頃、
世はシルバーウィークとかいうやつだそうで、
一昨日連休明けだと思ったら、
今日は連休イブですよお客さん。
休みが多いのは結構ですが、
軍資金が足りません。
どうしてくれるんですかお客さん。
いやいやこりゃこりゃ失礼しました。
アナタのせいではありません。
そんなこんなのうぃーけん。
どうぞみなさま健やかに、
よいシルバーをお楽しみください。
Adiós ! Hasta luego !


west staff【P】

それぞれの佳境
みなさん、こんにちは。
扇風機オールナイト。
staffPです。

起きたらグッタリ。
早く涼しくして下さい。


さて今日は、またすっかりあっという間に
一週間たってしまって焦っておりますが、
先日来、小出しにお知らせしている
福岡は大濠公園のプロジェクト、
近況をお知らせしましょう。

はいこちら、どんっ。
yomoyama20110915_01
ザ・現場。

今日の時点ではもっと出来てると思われますが、
暑い中、現場のみなさんも鋭意頑張り中です。

こうして畳会議をしたのち、
yomoyama20110915_03
ここんとこが、
yomoyama20110915_02
こうなっておると、
yomoyama20110915_01
まあそんな今日この頃ですね。ええ、ええ。

現場も佳境。
出来上がりのご紹介は間もなく!
ホームページへのアップも間もなく!・・・たぶん!

福岡民のみなさまは、どうぞわくわくお楽しみに。

条件などはこちらです


さあさあそういうわけでサーズデイ。
不肖P、怒涛の佳境が続いておりましての
ご無沙汰状況なわけですが、
現場と同じくピークは越えたと思われ。
今日の頑張りが明日への糧となりますのでね、
まあとにもかくにも頑張りますよ。
とりあえず今一番してほしいことは、
全身リラクゼーションアロママッサージ
なんちゃらかんちゃらみたいな、
乙女が夢心地になる的なやつか、
「天然温泉露天風呂に入った後
おいしいソフトクリームを食べて
楽しくピンポンをする券」プレゼントです。

それはさておき、空室待ちやご内見のご希望を
またまた最近続々と頂いております。
ありがとうございます!
励みになります励みまーす!


west staff【P】

オニさんこちら
みなさん、こんにちは。
食欲消滅テンション沈没。
staffPです。

気を取り直して参ります。


さて今日は、昨日の出来事と来年のことをば。
関西では、台風一過で
晩夏晴れというか初秋晴れというか、
とにかく好天に恵まれました昨日。
不肖P、こんなところに行っておりました。
はい、どんっ。
yomoyama20110907_01
なんか青と緑と車~

そこではこういうことが繰り広げられておりました。
はい、どんっ。
yomoyama20110907_02
なんか広い空間と大きな物~

はいスイマセン。
わかっております。
いつものように意味不明です。
あーしかしでもしかし。
今回は、ことの顛末が、
来春みなさまのお目に留まることをお約束できますー!
なんだったらお家にお届けできますー!
イエスッ!ピードンドンドンドンッ!

来年のことを言うとオニが笑うどころか、
まだその辺にスタンバイもできてないと思いますが、
みなさまの暮らしをちょっぴり豊かにするかもしれない、
アレコレがホキャララでハニャララですので、
またこれについては折に触れ、
予告して参りますね。

先の長い話ではございますが、
どうぞお楽しみに!


west staff【P】

じわじわ公園
みなさん、こんにちは。
天才の店に行きました。
staffPです。

天才の名はY・Y子・T子。
今度行ったらきっと看板の上に
「天才の店」って書き足してあると思います。


さて今日は、先日来ご紹介しなければの
福岡プロジェクトについて。
yomoyama20110905_01
yooyama20110905_02

お待たせしっぱなしの詳細ですが、
今日はこちらに条件もろもろをアップしました。

お家賃やお部屋の広さなど、
数字的に気になる内容は
取り急ぎこちらをチェックして頂くとして、

お部屋の間取りやデザインについては、
今しばらく、今しばらくのご容赦を!
なるはやでアレします。いやまじほんと。てかリアルに。

でもネタばらしを先に致しますと、
2LDKの2のうちの1が、
扉全開になってお部屋ひろびーろ。
さっきまでここにあった扉たちはどこに?

と、いうような塩梅になっております。
どうぞお楽しみになさっていてください。


さあさあそういうわけで、
9月あけてのどんよりマンデイ。
みなさまお住まいのエリアの台風の状況はいかがでしたか?
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
不肖Pは、台風真っ只中の中、
ん?真っ只中の中?
なんか変だけどまあいいとして、
その真っ只中の中、
天才の店に行きました。
あまりの天才っぷりに、
「天才やな」と言ってきました。
おかげで、小2ぐらいの会話になりましたが、
天才たちはこれからも、その天才っぷりを
遺憾なく発揮してくれるだろうと思います。
・・・って、一体何の話なのか。ということの詳細は
また後日お伝えするとして、
相変わらずの怒涛が佳境。
今週もがんばって参ります。
みなさんもそれぞれに適宜アレしてくださいませ。


あ、どうでも話を書きすぎて、
今日のタイトルが何ともリンクしてませんね。
でも記事の内容とは通じております。
マニアのアナタはレッツシンキング!と、いうことで。


*追伸:今日はフレディ・マーキュリーの誕生日。Googleのロゴがすごいぞ!

west staff【P】