fc2ブログ
メゾンドデッサンBlog
プロフィール

メゾンドデッサン

Author:メゾンドデッサン
全国で賃貸マンションや中古マンション、
オフィスやビル、ショップなどの
リノベーションプロデュースを行っている
メゾンドデッサンのブログです。
新しいプロジェクト情報やイベント情報、
スタッフの働きっぷり(?)や裏話まで、
リノベの現場のいまをお伝えします。
●「メゾンドデッサンBlog」TOP
●「メゾンドデッサン」HP



カレンダー(Ajax)

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



最近のトラックバック



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



あなたごのみのおうちになりたい
みなさん、こんにちは。
全サプリ断ち。
staffPです。

変化の確認です。


さて今日は、お家・お部屋・暮らし方に、
並々ならぬこだわりをお持ちの諸兄に朗報です。

あ、じゃなくてその朗報の予告です。

そ れ は な に か と た ず ね た ら 、あ、
セルフリノベセルフリノベセルフリノベ!

んー・・・この表現を理解して
ベーンベーンとあいの手を入れてくれる方が
どれくらいいるかわかりませんので
改めて真面目にお伝えしますと、

「セルフリノベ」
で、ございます。

つまりは自分でリノベーションするってことですね。

このたび、そのセルフリノベができる、
改装自由!なフリーダム物件を
ご紹介できることになりました。

イエス!ピードンドンドンドンッ!

しかも、マンションの1住戸じゃありませんよ。

ザ・一軒家。
庭付き車庫付き二階建てです。

そこが、オーナー様のご好意で、
「すきに改装して頂いて結構です。どうぞご自由に。」
状態での賃貸物件とあいなった、と、
そういうわけでございます。

もちろん、Do it yourself で
トンテンカンテンして頂いてもOKですし、
「ナンバーほにゃららみたいなお部屋にしたいんだけどー」と、
われらメゾンドデッサンにご相談頂いてもOK。

改装は、一部を除きお客様負担となりますが、
賃貸ですきにできるってめったにないので、
なっかなかにおすすめでしょー?これ。

しかもさらには、気に入っちゃったら買い取りもあり。
ってか、はなから購入も可。

なんだかいろいろ自由度満点です。

詳細は近日中にホームページにアップしますが、
場所は石清水八幡宮もお散歩コースで
緑豊かな穏やかな街でありながらも
大阪・京都のメインな街まで電車で30分以内という
京都府八幡市。

なんだったらお家カフェとか、お家サロンとかしちゃったり、
ちいさいお子さんやかわいいワンコとお庭でコロンコロンしちゃったり、
ジョギングコースを開拓して大阪マラソン目指しちゃったり、
あんなこととかこんなこととかいかがでしょうか。

不肖Pだったら、キリンフリーのCMみたいな
パーチーとかしてみたいっすねー。

と、いうわけで、気になる方は、
詳細を少々お待ち頂いて、
ぜひチェック!してみてくださいね。
お問い合わせもお気軽にどうぞ!


west staff【P】
スポンサーサイト




仕切り直し
みなさん、こんにちは。
今日はあったかめ?
staffPです。

でもはりきってコートをやめたら
さぶかった。。。


さて今日は、昨日お知らせしようと思いながらも
ブログサーバーさんの不具合でできなかった
ボスの部屋についての情報をば改めて。

まずはいどんっ。
yomoyama20120224_01
これなーんだ。

取っ手?

正解!取っ手ですー。

でも用途はちょいと異なりまして、
ボスの遊び心アイテムとなっております。
真相は、追ってしっかり写真撮影しましたのちに
お伝えいたしますが、いやあ今回も、
なんやかんやと遊んじゃったなー(しみじみ・・・)

と、いうわけで、
そんなこんなのボスの部屋ではございますが、
さっそくお申し込みを頂きました~
ありがとうございます!

今回は、マンションオーナー様から、
内装部分に隠し玉プレゼント的ほにゃららが
仕込まれていたりもしまして、
遊び心on遊び心。

このお部屋で新しい生活を始められるお客さまの毎日が、
すこしでもウキウキワクワクだといいなあ、と
朝に夕に思ふ今日この頃でございます。

3月上旬には、みなさまにも
完成したお部屋をご覧いただけるかと思いますので、
どうぞお楽しみに!

そしてそして、いまご入居可能なお部屋は、
まだこちらにもございます
お部屋をお探し中の方、
気分転換してみたい方、
ぜひぜひ御チェックくださいませ。
お問い合わせもお気軽にどうぞ。


west staff【P】

救出成功!

みなさん、こんにちは。
只今ネットワーク障害で
ブログに繋がりにくいらしい。
staffPです。

おーい、おーい、見られますかー?


さて今日は、ボスの部屋のその後について
ご紹介しようと思いましたが、
そんなわけでPCから更新ができないらしいので、
とりあえず携帯から閑話休題をお届け。

先日、泣きのブログでお騒がせした不肖Pのパソコン。
ハードを交換して使えるようになりまして更に!
この度めでたく、元のハードからも
データを取り出すことができました。
わーんわーんよかったよー(T_T)

写真のように、なんか線をつなぎましてね。
おそるおそるゴソゴソしましたら、
意外とあっさりできるもんですね。
壊れたのが起動部分だけだったのが幸いしたみたいです。

わざわざ心配メールをくださったお客さま。
ありがとうございました。
これからは、いざというとき慌てないように、
一にバックアップ
二にバックアップ
三四がなくて
五にバックアップ
につとめたいと思います。

では、ネットワーク障害がおさまりましたら
あらためてボス部屋記事でお目にかかりましょう。
しばしお待ちを~。


west staff【P】


ショックにもほどがある
みなさん、こんにちは。
新たな気持ちで頑張ります。
staffPです。

Let'sインストール!


さて今日は、少々ご無沙汰の言い訳と致しまして、
まずは超私事ではありますが、
不肖P的重大ニュースをお伝えいたしますと、

ある日、

突然、

パソコンが、

壊れました。

ちーん。

嗚呼わたくしがいったい何をしたと言うのでしょう。
強いて言えば、ちょいと油断して日々コツコツと
バックアップをとってなかったぐらいですよ。

え?それがいけない?

まあそうでしょうそうでしょう。
お空の雲が白いのも、郵便ポストが赤いのも、
ぜーんぶ不肖Pのせいですよ。
ええ、ええ、そうですともそうですとも。

といってすねてる場合ではございませんので、
さっそくプロにお願いして、
壊れたアレはナニしてもらいましたがね。
みなさまもどうぞお気をつけください。

毎朝の忘れ物チェック「ハトが豆食ってポ(パ)」に、
バックアップの「バ」も加える勢いでひとつ。


さあさあそんなこんなで週明けマンデイ。
パソコン壊れてあたふたしている間に、
例のボスの部屋はこんなあんばいになっております。
はい、どんっ。
yomoyama20120220_01
お片付け中。

このあと床を張ったりしていくために、
頼れる現場のアニキ達が鋭意整理整頓しております。
できあがってからの写真撮影計画も着々と進行中。
今回の消えモノは、もちろんハンバーガーでしょう。

そのほかの、いまご入居可能なお部屋情報はこちら
また、近日中には別のお部屋もひとつ
加わる予定です。
お部屋をお探し中の方は、ぜひぜひチェックしてみてくださいませ。

不肖Pは、ハードを入れ替えて、
「ふしょう」と打っても「負傷」とか「不祥」とか、
なかなか「不肖」にたどりつかないパソコン相手に、
気を取り直してがんばります。

Have a nice backup!


west staff【P】

ペットさん、いらっしゃ~い。
みなさん、こんにちは。
今日のGoogleがかわいい。
staffPです。

モノよりそばに寄り添う気持ちってコトでしょうか?


さて今日は、ひとつお問い合わせがありましたので、
その回答をみなさんと分かち合います。

その質問とはこちら。
はい、どんっ。

「ペット可物件はどれですか?」

はいーありがとうございますー。
ペット可のお部屋は、
ホームページでご紹介している中に
いくつかあるのですが、
今ご入居可能なのはこちら。
どんっ。
yomoyama20120126_02
大阪は南千里丘のお部屋です

なんとこちら、賃貸マンションには珍しく、
大型犬やネコちゃんもOK。
そんなことを知ってか知らいでか、
お部屋には、ネコちゃんがのぼってたのしい
ローウォールがあったりします。

マンションの前には緑が茂る川沿いのお散歩コース。
近隣の駅周辺にはペットグッズのショップやサロン。

大切な家族と暮らすのに、なかなかの充実っぷりでしょう?

ペットと一緒にご内見も可能です。
気になる方は、ぜひチェックしてみて下さいね。
詳しくはこちら


そしてそして、こちらはうすーいお知らせ。
ペットが飼いたい。
お部屋にもこだわりたい。
なんならいっそ一軒家とかがいい。
なーんて方に、庭付き一戸建て・改造自由の借家を
ご紹介しようかな~と、ただいまアレコレ考え中。
そんなんあったらぜひ借りたい!
と言う方がいらっしゃいましたら、
ちょいとご一報くださいませ。
アレをナニしてみますのでね。ええ、ええ。


さあさあそんなこんなで
わくわくどきどきセイントチューズデイ。
冷たい雨がザーザー降る中、
本日のボスの部屋を偵察に行きましたら、
現場、軽ーく林状態となっております。
なぜならほれどんっ。
yomoyama20120214_01
扉林立。

クローゼットの扉が、なんかいっぱい。
わざと間を縫って歩いて「なんとかハウスみたい~」と
うかれぽんちの不肖Pを尻目に、
しかし現場のプロフェッショナル達は粛々と作業中です。
林の右下にも約一名うつりこむほどに作業中です。

というわけで、ペット可のお部屋はじめ、
その他のお部屋につきましても、
気になることがありましたら
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

お問い合わせには、うかれぽんちにならずに、
まじめにおこたえいたします!


west staff【P】

休みの朝はゆっくりお散歩
みなさん、こんにちは。
やせがまん体質。
staffPです。

言い当てられてびっくりです。


さて今日は、建国記念日祝日ホリデイ。
世の中的にはお休みです。

が、そんな中、「ボスの部屋」こと
ハンバーガールームに
アレをナニしに行って参りましたら、
今日はお天気いいんですねー。
こんな感じになっておりましたよ。
はい、どんっ。
yomoyama20120211_01
陽当たり良好~

窓を閉めていましたので
お部屋の中はポカポカ陽気で、
早起きして参りました不肖P、
思わず昼寝に突入しそうになりました。

そんなお部屋も来週いよいよ完成の見込み。
さてどんなあんばいに仕上がるのでしょうか。
今からワクワクドキドキでございます。


さあさあそういうわけで、祝日ですよお客さん。
今朝はそんな事情でボスの部屋界隈を
あっちこっちあっちこっちウロウロウロウロしてましたが、
まーそれはもーあなた、お散歩さんに会うわ会うわ。
朝のパンを買いがてら、とか、
ワンちゃんと一緒に、とか、
川沿いをのんびり、とか、
お天気が良いせいもあるんでしょうけど
これ休日の風物詩とでもいいましょうか。
ゆったりお散歩されてる方に、たくさんすれ違いました。
お散歩っていいですよねー。
不肖Pもだいすきです。

お散歩といえば、こっちもお散歩環境整ってます
休日にのんびりじっくりお部屋の吟味等される方は、
ぜひぜひチェックしてみて下さいませ。

ではではよい祝日を。
Adiós ! Hasta luego !


west staff【P】





なんとかと煙とペットばんざい
みなさん、こんにちは。
いやよいやよもすきのうち
は、平方根とは関係ありません。
staffPです。

それも言うなら、
ひとよひとよにひとみごろ
です。


さて今日は、いま絶賛リノベーション工事中の
こちらのお部屋。
はい、どんっ。
yomoyama20120126_01
ハンバーガーの似合う「ボスの部屋」。

現場確認に行きますと、ちょうどいい所に
通りすがりの縮尺モデル(155cm未満)が
いつものように現れましたので、
このお部屋の気になるポイント、
「ボスのくつろぎスペース」またの名を
「大人の秘密基地」またの名を
「ふってわいた謎のロフト」またの名を・・・ってもういいですか。
あ、そうですか。

で、そのそこを、スケール感たっぷりに
写真におさめてまいりましたのでご紹介。

はい、どんっ。
yomoyama20120208_01
ちょこなん

縮尺モデルは「自分が4人は並んで寝られる!」
と豪語しておりましたが、
大人の男性が車座になって酒を酌み交わす。
なーんていうシチュエーションにもOKなぐらいの
居心地良いせせこまし感となっております。

今回は、なんとかと煙よろしく、
指示もしていないのにそそくさとロフト上にのぼって
うきゃうきゃ行っておりました縮尺嬢、
次回はロフト下に座らせまして、
またそのスケール感をお目に掛けたいと思いますので、
謎の秘密基地が気になる方は、
ぜひまたチェックしてみて下さいね。


そしてそしてこちら
yomoyama20120120_01
こちらも通りすがりの縮尺モデルが
わざとらしく写りこんだ一枚ですが、
この大型犬も猫ちゃんもOKのお部屋界隈、
お散歩コースだけでなく、
なんと!ペット関連ショップも充実しているようです!

ドッグカフェやトリミングサロンや獣医さん、
かわいいお洋服のshopもあるとかないとか。
いや、あるんですけど。

そんなこんなの情報も、不肖P、近日中に
現地界隈に赴いて探索して参りますので、
どうぞお楽しみに。

目の前に緑豊かなお散歩コースを擁する
新しいお部屋で、かわいい家族と新生活。
妄想広がるアナター。よろしかったらご一緒に!


west staff【P】

北北西に進路をとれ
みなさん、こんにちは。
お豆は数え年のかずだけ食べるべし。
staffPです。

生まれた時点で1歳です。


さて今日は、あっという間に2月も3日目
節分ウィーケン。

巻き寿司のスタンバイはよろしいでしょうか。

恵方を向いて巻き寿司を丸かぶりする文化(?)発祥の地・大阪には、
「恵方巻き」なんてネーミングのものはございませんでしたので、
昨今の「恵方巻き」押しに、いまいち賛同しかねますが、
まあ元をたどればほにゃららの販促イベント。
細かいことはさておきまして、
本日は一年の災いを払うための厄落としDAYでございます。
皆々様におかれましては、
しっかり厄を落として頂きまして、
福を招き入れて下さいませ。

ちなみに余談ではございますが、
年があけて1ヶ月もまるまる過ぎますと、
いまご入居可能なお部屋情報も変化しております。
お部屋をお探し中の方もそうでない方も、
たまにはこちらもチェック頂けますと幸いです。
はい、どんっ。
yomoyama20120131_01
いまご入居可能なお部屋一覧

↑まあこの写真はクリックして頂いても、
リンク先に飛びませんけれどもね。

ホームページでは写真クリックで
スバッと飛んで行きますので、
ついでにこっちもチェックしてみましょうか。
【メゾン・ド・デッサン】ホームページ


さあさあそんなこんなでフライデイ。
毎日寒さが厳しすぎますが、
お風邪インフルお気をつけて、
来週も元気にお会いしましょう。

Adiós ! Hasta luego !


west staff【P】