fc2ブログ
メゾンドデッサンBlog
プロフィール

メゾンドデッサン

Author:メゾンドデッサン
全国で賃貸マンションや中古マンション、
オフィスやビル、ショップなどの
リノベーションプロデュースを行っている
メゾンドデッサンのブログです。
新しいプロジェクト情報やイベント情報、
スタッフの働きっぷり(?)や裏話まで、
リノベの現場のいまをお伝えします。
●「メゾンドデッサンBlog」TOP
●「メゾンドデッサン」HP



カレンダー(Ajax)

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



最近のトラックバック



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



対角線上のバレリーナ
みなさん、こんにちは。
復習する気満々。
staffPです。

まずはCAVAからです。


さて今日はお知らせをば。

個人の方のお家やお店のリノベーションの話題が
続いていたりいなかったりしましたが、
賃貸リノベも状況は刻一刻と変わっております。

7月から新しいプロジェクトも始まりますがその前に、
空室状況も変化しておりますので今日はこちら。
はい、どんっ。
yomoyama20120521_04
大阪と神戸の間の閑静な街にある1LDK。
ゆったりリビングのこちらが、
ただいまご入居可能です。

LDKは約20帖。
以前この形のお部屋を、
某国営放送さんにご取材頂いた際、
レポーターの方がLDKの対角線上を、
バレリーナよろしくクルクル回転されていたのが、
なんともいえない状況で忘れられません。
いやいやでもまあ、それぐらい広々ってことですよね、ええ、ええ。

こちらは最寄駅まで徒歩3分。
大阪梅田・神戸三宮まで約20分。
スーパー・銀行・クリニック、
カフェ・パン・ケーキ・エトセトラ、
生活に必要なものは大概揃っておりますし、
すぐ近くに、水遊びも出来るきれいな川&公園もございます。

気になる方は、ぜひこちら
チェック!してみてくださいね。

ご内見もお気軽にどうぞ!


さ、というわけで、今日のタイトル。
バッハの有名な曲をもじってみましたが、
微妙にかすって大きく外れているので、
おわかり頂けますでしょうか。
ヒントは、「卒業証書授与の時とかに流れているBGM」です。
良い曲ですよ。
雨の日、お部屋で過ごす時などにぜひ


west staff【P】
スポンサーサイト




朝ソフトその後のその後
みなさん、こんにちは。
あっという間に週の後半。
staffPです。

先週からバタバタし過ぎました。


さて今日は、先日現場の様子をお伝えしていた、
すみれの花エリアのお店。
リニューアルオープンとなりましたので、
いよいよついにご紹介しましょう。

はい、どんっ。
yomoyama20120628_02
宝塚市は中山寺にあります、
「effet TAKARAZUKA」さんです。

今日からリニューアルオープンということで、
今朝、開店前の大わらわの時間帯に
写真をとらせてもらいましたので、
大わらわ中のスタッフさんが写っていますが、
お店の中はこんな感じ。
yomoyama20120628_01

新鮮なお野菜をつかったお料理やパン、
デザートが、ビュッフェスタイルで味わえます。

お近くにお越しの方は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
デザートのみも購入できますよー。

詳しくはこちら!
--------------------------
effet TAKARAZUKA
兵庫県宝塚市中筋5-15-1
TEL 0797-88-3030
スィーツショップ 9:00~22:00
レストラン 11:00~22:00
火休
--------------------------

effetのみなさん、ありがとうございましたー。


west staff【P】

朝ソフトその後


みなさん、こんにちは。
ミスドじゃなくてモスバーガー。
staffPです。

Mしかあってません。


さて今日は、先日朝ソフトを頂く前に調達しましたアイテム達を携えまして、
朝も早よから現場に参上です。

営業中の店舗のリノベーションは、
臨時休業できる期間が限られているので、
いかに効率よく作業するかがキモとなるのですが、
いつもサクサク頼もしく工事してくれる
現場のアニキ達のおかげで、
さっそく順調に進んでおります。

詳細はあらためてご紹介致しますが、
今回のお店はスイーツショップ&レストラン。

この度、農家から届く獲れたて野菜をメインに、
ビュッフェ形式でサービスするメニューを導入されるということで、
店内も野菜色満点にすることに相成りました。

さてさて出来上がりはいかに!?

来週後半にはリニューアルオープンいたしますので、
関西の、特にすみれの花エリアのみなさん、
もうしばらくお待ちくださいませ。


というわけで、そんなこんなの週末サタデイ。
目印はミスタードーナツだと教えてもらった目的地の
向かいにあったのはモスバーガーでしたウィーケン。
用事を済ませたついでに、ミスドでお昼食べよー
っと、すっかりドーナツの口になってましたが、
MはMでもM違いでしたので、
百万年ぶりぐらいにハンバーガーショップで
ひとりイートインしてみました。
ぐー、おなかいっぱい。

これからしばらくお天気は落ち着くのでしょうか。
いずれにしても梅雨真っ只中。
みなさまがたにおかれましては、
雨漏り落雷泥ヨゴレ
部屋干し青かび食中毒
どうぞもろもろお気をつけて、
よい休日をお過ごしください。

Adiós ! Hasta luego !


west staff【P】

朝ソフト


みなさん、こんにちは。
心臓に養毛剤。
staffPです。

ふっさふさになったら
いろいろ平気ですか?


さて今日は、いつぞやお伝えした
とあるお店リノベーションプロジェクトのため、
毎度おなじみのソフトクリームやさんに、
朝イチでのりこんでおりました。

平日で台風ですが、
朝ごはん&お散歩がてら、
のんびりされてる方が多かったですよ。

そんな中、目的が絞られている不肖Pは、
カートをマッハで押してお買い物を早々に済まし、
もちろんいつものアレ、いただきました。

本日はビスケットのオマケつきでございます。

というわけで、件のお店情報は、
また近日中にあらためてご紹介致しますので、
関西の、特にすみれの花エリアのみなさんは、
お楽しみになさっていてくださいませ。

さてでは次なる目的地へ、いざ!


west staff【P】


その後のワクワクカイギ
みなさん、こんにちは。
湿度がつらい。
staffPです。

サラサラでお願いします。


さて今日は、以前なんとなくお話していた、
オーナーさんとのワクワクカイギのその後。

只今こんなことになっております。
はい、どんっ。
yomoyama20120620_01
かっちょいい外観。
but モザイク。

ワクワクをアレするナニとして、
こういうのでああしちゃおうかというお話をメインに、
今日も今日とてワクワクカイギアゲイン。

大変意味不明で申し訳ございませんが、
そんな感じで着々と、某プロジェクトは進行しております。
この前も申しました通り、
視聴者参加型プロジェクト。

くらげが出る前頃には発表できるでしょうか?

悶々としながら、どうぞお楽しみに!


west staff【P】


おいしい打ち合わせ2
みなさん、こんにちは。
睡眠時間ぐらいの打ち合わせin京都。
staffPです。

思いがけずこんなお昼ごはんを出して頂きました。
yomoyama20120618_01
この睡眠時間ぐらいミーティングのなかみは、
いつもご覧頂いているサイトではない
別サイトでご紹介いたします。夏ごろかなあ・・・
みなさんにも、おいしい思いをして頂けますよー。
おたのしみに!


west staff【P】

ひたひた
みなさん、こんにちは。
上のつぎは前。
staffPです。

歩くときに見る方向です。


さて今日は、なかなかお知らせできないものの、
実はこっそり進んでいて、
ヒタ ヒタ
と近づいてきているプロジェクトを、
こっそりぼんやりご紹介です。

ひとつはこちら。
はい、どんっ。
yomoyama20120616_01
大阪府の北の方のプロジェクト。

で、もうひとつがこちら。
はい、どんっ。
yomoyama20120616_02
大阪市の南の方のプロジェクト。

うーん、なかなかハッキリお見せできないのが
もどかしいところですが、
じわじわとしかし確実に、
ご紹介できる日が近づいてきておりますヒヒヒヒヒ。

お一人暮らしの方から、ご夫婦お二人暮らし、
小さいお子さんがいらっしゃるファミリーまでOKですので、
気になる方はぜひ、心に留めておいて下さいませ。

お問い合わせを頂くと、
ご紹介できる日が早まるかも!?
と、いうわけで、
お問い合わせもお気軽にどうぞ!


west staff【P】

どりかむ
みなさん、こんにちは。
ちょっくら出張しておりました。
staffPです。

しかも夜行バス利用です。


さて今日は、先般ご紹介していた
個人の方のお家のリノベーション。
住みながらの工事ですので、荷物を大移動させつつ
こんな感じでせっせとリノベってましたが、
yomoyama20120611_01

工事、無事完了致しました~。
おめでとうございます~ピードンドンドンドンッ!

担当者勢揃いの茶話会は
しばらく先となりますが、
毎回現場確認に行くたびに、
「理想の空間が出来上がっていく喜び」を、
笑顔いっぱいにお伝えいただき、
感無量でございました。

この後、お部屋に合わせた新しいライフスタイルが
始まっていくようですが、そちらの方も楽しみです。

完成したお部屋の紹介は、
後日あらためてwith写真でさせて頂きますが、
ひとまず、

Fさま、ありがとうございました!
つぎは茶話会でお会いするのを楽しみにしてまーす!


というわけで、
そんなこんなや、
あんなこんなも、
お問い合わせはお気軽にどうぞ。


west staff【P】

これなーんだ?
yomoyama20120611_02
と、いう所に来ています。
いろんなヒントいっぱい。
つぎのプロジェクトに混ぜ込みますよー。

では意味不明のまま
Adiós ! Hasta luego !

west sfaff【P】

三度目まして
みなさん、こんにちは。
車掌さんに起こされる午前8時過ぎ。
staffPです。

当駅どまりでした。


さて今日は、先日さらっとお伝えしていた、
個人の方のお家リノベーション。
yomoyama20120601_01
*image
を、チェックしに、
朝からバスに揺られてちょっとした山越え。

こちらのお家は、
8年近く前に第一回目のリノベーションをされて、
3年ほど前に第二回目のリノベーションをされて、
今回が最後のリノベーション完結編。
グランドフィナーレとあいなります。

お家の中の箇所ごとに、少しずつ進めていった
理想の空間づくりですが、
現時点で、「予想以上に良い感じ!」と
お客様に大変喜んで頂いているので、
不肖Pはじめ、関係者一同感激している今日この頃。

というかその前にまずは、ずっと変わらず、
メゾンドデッサンにお声掛けくださっていることに、
感謝感激雨霰です(T-T)

工事も終盤。
完成後は、写真も少しご紹介させて頂けそうですので、
ご自宅のリノベーションをご検討中の方は、
ご参考になさってみてくださいませ。

ちなみに、グランドフィナーレの際は、
第一回~第三回目までの担当者が
一堂に会しまして、お客様と優雅な茶話会を催す予定。

「宴会」じゃなく「優雅な茶話会」なのは、
お部屋のイメージが大きく影響しています。
そのあたりの詳細は、また後日。
と、いうことで。


west staff【P】

ワクワクカイギ
みなさん、こんにちは。
洞察力冴え冴え疲れ。
staffPです。

いらんことまでわかります。


さて今日は、昨日の翌日。
そんな昨日、不肖Pの妄想プロジェクトを
いつも楽しんで見守って下さっている
すてきなオーナーさんと、
ステキワクワクカイギを開催致しました。

議題は
「あそこのほにゃららをはにゃららしてワクワク」。

この“ワクワク”がポイントです。

プロジェクトがいい塩梅に煮えましたら、
ホームページやあっちこっちで大発表致しますので、
たまに、「煮えたかどうだか食べてみよ、ムシャムシャムシャ」
と、こちらなんかもチェックしてみて下さいね。

ヒントは、視聴者参加型プロジェクト です。
お楽しみに!


さあさあそんなこんなのウィーケン。
今週は、どんよりポニョポニョ始まりましたが、
こんな大輪のお花を頂戴したりも致しまして、
春と聞かねば 知らでありしを
聞けば急かるる 胸の思いを
いかにせよとの この頃か
いかにせよとの この頃か
yomoyama20120602_01
っつー感じ?
まあもう季節はほぼ初夏ですが、
春のお花はまだまだ美しく咲いております。
たまにはちょっと一輪ざしとか、
飾ってみてはいかがでしょう。
週末もお元気で。

Adiós ! Hasta luego !


west staff【P】

まだ上半期
みなさん、こんにちは。
不プライオリティートップ。
staffPです。

ちーん。


さて今日は、6月1日。
あっという間に今年も半分終わりです。

・・・と、思った人いるでしょー。

さにあらーず!
6月はまだ上半期ですよ。
1・2・3・4・5・6
7・8・9・10・11・12
ほらね?
上下6コずつです。
まだ今年の前半は1カ月ありますから、
がっかりしないでがんばりましょう。

そんなわけで、最近更新が滞りがちで
大変申し訳ございません不肖P、
個人のお客様のご自宅リノベーションとか、
yomoyama20120601_01
ステキレストランのリノベーションとか、
yomoyama20120601_02
閑静な住宅街でお家ご紹介のお手伝いとか、
yomoyama20120601_03
新たな賃貸マンションリノベーションとか、
yomoyama20120601_04
そんあこんなてんやわんやしておりました。

が、今日もこちらをご紹介しましょう。
はい、どんっ。
yomoyama20120601_05
ホームページの右上、
ちょいちょい変わる四角い写真、
今日現在はこうなっております。

これは、いまご入居可能なこちらのお部屋のエントランス。
このエリアのプロジェクトにはよく設えている、
腰かけられるシューズボックス部分です。

夏場のややこしいサンダルとか、
冬場のややこしいブーツとか、
立ちっぱなしで脱ぎ履きするのは
ぎっくり腰の元ですからね。
あると何かと便利です。

この隣には、腰高のシューズボックスもありますので、
収納量もしっかり充実。

「ちょっと腰かけてみたいわね」と思われた方は、
ご内見可能ですので、どうぞお気軽にご連絡下さいませ。

お問い合わせもお待ちしています!


west staff【P】