fc2ブログ
メゾンドデッサンBlog
プロフィール

メゾンドデッサン

Author:メゾンドデッサン
全国で賃貸マンションや中古マンション、
オフィスやビル、ショップなどの
リノベーションプロデュースを行っている
メゾンドデッサンのブログです。
新しいプロジェクト情報やイベント情報、
スタッフの働きっぷり(?)や裏話まで、
リノベの現場のいまをお伝えします。
●「メゾンドデッサンBlog」TOP
●「メゾンドデッサン」HP



カレンダー(Ajax)

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



最近のトラックバック



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



Feプロジェクト
みなさん、こんにちは。
パソコンはその日のうちになおりましたがねえ。
staffPです。

爆弾かかえてやってる気分です。


さて今日は、新しいプロジェクトの気配を
こっそりうっかり大放出。
それがこちら。
はい、どんっ。
yomoyama20130131_01
スコーンと抜けた青空&迫りくる電車。

あーーーーこれ以上まだ言えません言えません。

ただ、

新しいプロジェクトの気配(鉄分多め)。

とだけ言っておきましょう。

体内鉄分濃度が高めの方には特におすすめ。
詳しくお伝えできるのは2月中旬。

○ちゃんのみなさんもそうでない方も、
どうぞお楽しみに!


west staff【P】
スポンサーサイト




恒例行事!?

みなさん、こんにちは。
今年の厄はこれで落とせた。
staffPです。

そう思うことにします。


さて今日は、可動式クローゼットのお部屋や、
ワンコOKマンションのご案内を
しようと思っていましたのに、

のに、

のに…


パソコンが壊れました。

グァックリ。


なんか昨年も今頃そんなことをお伝えした気が…。
いつから恒例行事になったんでしょうか。

不肖P、只今目下現在まさしく
複数やらねば事を抱えておりまして、
いやまじほんとにわろてる場合ではございません。
もうなんだったら泣きたい感じ。

怒るでしかしでもしかし、
そんなことを言っても始まりませんのでね、
地道に復旧作業につとめますよ。
修理に出さなくて良かっただけまだマシまだマシ。

そんなわけで、あちらのほにゃららさんに、
こちらのほにゃららさん、
アレとかコレはしばしお待ちくださいませ。
スミマセン(T_T)

みなさまがたも、どうぞお気をつけなすって!


west staff【P】


ほやほやとってだし!

みなさん、こんにちは。
電車を乗り間違えたかも。
staffPです。

次で降りてみます。


さて今日は、新しく始まるプロジェクトのお打ち合わせに、
朝イチで大阪市内某所へ行って参りました。

かなり便利な場所にある賃貸マンションのリノベーション。
この春からご入居頂けるように、
不肖P、超速マッハでアレしますよ。

ちなみに、最寄り駅から徒歩5分。
駅からマンションまでには、スーパー・コンビニ・商店街・銀行・飲食店
などなどなどなどがたくさんありまして、
幼稚園や小中学校も人気の校区とか。

おひとり暮らしはもちろん、
小さなお子さんがいらっしゃるファミリーもOKな
約60平米のお部屋です。

大阪梅田からタクシーで帰るのにも勇気がいらない距離。

気になる方は、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ!
詳細は順次お伝えして参ります。


さあさあそういうわけで不肖P、
やっぱり電車を乗り間違えておりましたので、
次の駅で降りました。
この手の電車は、恒例行事のようにかならず間違えます。
いつも打ち合わせ終了後なのでまだいいですけどねえ。
で、次の駅で降りました
ら、
人身事故があって電車が全然動きません。
Nooooo!


west staff【P】


抱負の視覚化とか
みなさん、こんにちは。
玉石混淆
staffPです。

思う所ありです。


さて今日は、春のお引っ越しシーズンに向けまして、
ご入居可能になるお部屋のご紹介です。

それがこちら。
はい、どんっ。
tintai081_p_01_r1_c1.jpg
スッキリ~。

オープンキッチンと壁一面のディスプレイシェルフが
特徴的なこのお部屋は、
大阪と神戸の間の街に位置する
ストゥディオタイプ

音楽をテーマにしているので、
この写真では見えていない反対側の壁面に、
五線譜を模した棚があったり、
フックとしてこんなのがついていたりします。
yomoyama20130111_01
見えますかねえ。
わかる人にはわかる、ギターのアレです。

そして、ゆとりある空間には、
ライフスタイルによってゾーンが区切れるように、
可動式のクローゼットが2台そなわっています。
これこのように。
yomoyama20130111_02
ゴロゴロ動きますのでね。
壁面に並べて空間はストゥディオとして頂くもよし、
間仕切として横に並べてセミ1LDKとして頂くもよし、
使い方はアナタ任せ。

北東角部屋ですので、2方向に窓があって
なかなか気持ち良いことになっておりますよお客さん。

ちなみにディクプレイシェルフは、
お部屋側からも廊下側からも使える
両面タイプ。

趣味のあれこれを並べたり、
本やCDで埋め尽くしたり、
なんでしたら今年やることやりたいことに関するモノを
常に目に入るように並べて気合を入れたり、
さまざまに楽しんで頂ける容量かと思います。

春に向けて、新しいお部屋をお探しの方はぜひどうぞ

ご内見ご入居は、2月初旬から可能予定です。

お問い合わせもお気軽に!


west staff【P】

恒例行事

みなさん、こんにちは。
本日二度目はこちらから。
staffPです。

朝ダッシュで有名な神社です。


昨年のお礼と今年のお願いを致しまして、
次の日でもレンジで20秒あっためれば
うなるぐらいおいしく頂けるいつものアレも買いまして、
年の初めの恒例行事は無事終了。

今年は例年より安全対策が厳しい気がしますが、
相変わらずたくさんのお店が出て、
商売繁盛に関係ある人もない人も、
老若男女で大にぎわいですので、
気になる方はぜひどうぞ。

最寄り駅は、阪神電車の「西宮」駅。
明日が最後、残り福です。


west staff【P】


あさぼらけ

みなさん、こんにちは。
今年は書き初めをしました。
staffPです。

大胆不敵な内容です。


さて今日は、朝もはよからオフィス近くで打ち合わせ。
空気は冷たいですが、よく晴れて気持ちよいので
散歩経由です。

あと三ヶ月もすれば、ここは黒山の人だかり
もしくは芋の子を洗う状態な勢いで賑わいます。

それはなぜか!?
ヒントは前回記事を見よ。

というわけで、
お打ち合わせに励んで参りましょうか。

みなさまがたも、今日も一日がんばって!


west staff【P】


あけてます
みなさん、こんにちは。
七草粥はたべましたか?
staffPです。

あけましておめでとうございます。


そんなこんなで2013年も、すっかりキレイに明けまして、
昨日あたりからお仕事が始まっている方も多いかと思いますが、
どうでしょう、眠いですか?
え?あ、重い。体が?ああ、胃が。
なるほどなるほど、
それもそれ、まあ新年の風物詩ということで、
ぼちぼち調整して参りましょう。

と言いつつ、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さあさあ十日戎を間近に控えました
年明け第一弾は、
新年が明けましたことにちなみまして、
あいておりますお部屋のご紹介をば。

それがこちら。
はい、どんっ。
yomoyama20121101_06
写っている人がいささかふざけておりますが、
中身はちゃんとしているストゥディオのお部屋

北東角で新年のさわやかな光がさしこむ
約60平米のひろびろ空間です。

このあと春に向かいますと、徒歩3分のところに
桜の名所がひろがる好立地。

新しい年、気持ちも新たに新しいお部屋で、
とお考えの方にぴったりの、
白が基調となっております。

ご内見も随時可能ですので、
気になる方は、ぜひチェック!してみてくださいませ。

不肖P、獅子舞の恰好を致しまして、
景気よくプアーッとあなたをお迎え致します。

・・・いや、それはうそですが、
ご内見随時可能はホントのホント。

お問い合わせもお気軽にどうぞ。


west staff【P】