fc2ブログ
メゾンドデッサンBlog
プロフィール

メゾンドデッサン

Author:メゾンドデッサン
全国で賃貸マンションや中古マンション、
オフィスやビル、ショップなどの
リノベーションプロデュースを行っている
メゾンドデッサンのブログです。
新しいプロジェクト情報やイベント情報、
スタッフの働きっぷり(?)や裏話まで、
リノベの現場のいまをお伝えします。
●「メゾンドデッサンBlog」TOP
●「メゾンドデッサン」HP



カレンダー(Ajax)

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



最近のトラックバック



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



おいしいコーヒーあります
みなさん、こんにちは。
耳鼻科で吸入。
staffPです。

レモン風味です。


さて今日は、今度始まる新しいプロジェクトの、
うすらあわーいかすかな予告をば。

それがこちら。
はい、どんっ。
yomoyama20140530_01

こーんなバルコニーのある広めのお部屋を、
ちょっとぜいたくな空間にしてしまおうと企み中。
何がぜいたくかはお楽しみにして頂くとして、

こちら、場所がアレなのです。
「あのへんのエリアにお部屋ないんですか?」と、
大阪のみなさんによく聞かれる人気エリア。

おいしそうなものが多い、
自然も多い、
エリアの通称に方角の一文字が入る閑静な・・・
ええ、ええ、そこですそこです。
そっち方面です。

と、言うことで、
お部屋と場所の詳細は、
来月より順次お知らせして参ります。
大阪市内ではなくて大阪府下、
すぐ近くにおいしいコーヒー屋さんがあるのがヒントです。

お楽しみに!


west staff【P】
スポンサーサイト




目に青葉
みなさん、こんにちは。
エンプティエンプティ。
staffPです。

ハンプティダンプティをもじってみました。


さて今日は、朝からこんなところに
行って参りましたよ。

ドドーンッ!
yomoyama20140521_01
ザ・曇天!

・・・って、いやいやそこじゃなくて、
前方に見えます赤いマーク。
やーれあれこそはかの有名な、
サッカーのほら、スタジアムですよお客さん。

なんか見るたびに名前が変わってるような気がしますので、
なかなかしっかり覚えられませんが、
有名ですよねえ、ええ、ええ。

先日来、
「フィーカにシナモンロールを食べるような空気感ただよう、
窓からは新緑が目に飛び込んでくる空間」
としてお伝えしております大阪のプロジェクト

の、

「新緑」

とは、

ここの「新緑」でございました。

お部屋の窓は公園ヴュー。
これこのように、
yomoyama20140521_03
バルコニー前も青々です。

さらにマンションの前の道もこんな感じで青々。
yomoyama20140521_02
視力もちょっと良くなっちゃうんじゃないかって言うぐらい
緑にあふれております。

スタジアムの他、プール・植物園・自然史博物館も擁する
緑あふるる公園がパジャマで行ける距離!

いやパジャマでは行きませんけど、
目と鼻の先!

環境が良いのは気持ちいいもの。
そんなお部屋をお探しの方は、
シナモンロール部屋
ぜひ心に留めておいて下さいませ。

晴れた日は、もっと気持ちいいですよ!

お問い合わせもお気軽にどうぞ。


west staff【P】

ホテル出現!?
みなさん、こんにちは。
梱包放置。
staffPです。

新しいPCです。


さて今日は、新しいプロジェクトの、
うすーい予告を取り急ぎ!

それがこちら。
はい、どんっ。
yomoyama20140519_01
ちっちゃ!

ほぼ見えませんが、
大阪と京都の間にできる、
落着きとモダンさがあわさった空間。

今回イメージを、○○の老舗ホテルとしています。

お部屋を入ると、

■レセプション

■ロビー

■ライブラリー

と、続く感じ?ええ、ええ。

いぶし銀のダンディなレセプショニストも
オプションでつけましょうかねえ。

詳しくはまた改めてご紹介して参りますが、
気になる方は、ぜひチェック!してみて下さいね。

お問い合わせもお気軽にどうぞ。


west staff【P】

あげたて?シナモンロール
みなさん、こんにちは。
野菜ジュース克服。
staffPです。

トマトジュースは無理です。


さて今日は、先日ちらりと予告しました
「いろいろギュギュっとつめこんだ1LDKのお部屋」
の詳細を、ホームページにアップしましたので
そのご案内です。

それがこちら。
はい、どんっ。
yomoyama20140515_01
あ、画像にリンクがはれないんだった・・・。

こちらです

条件関係は、また順次アップして参りますが、
このギュギュッと1LDK、
最寄駅界隈に、なんともしぶーい「喫茶店」が
2軒ばかりあったりして、
不肖P的に結構アレなんですよねー。

こんど現場に行った際には、
ぜひその喫茶店で
「いかにも」なものをオーダーして
レポートしたいと思います。

そちらの方も、お楽しみに!


west staff【P】

新緑とシナモンロール
みなさん、こんにちは。
またまたうっかり1週間。
staffPです。

時空をワープした気がします。


さて今日は、新しいプロジェクトのご案内。
・・・の前の、予告をば。

場所は大阪市内。
新緑が美しい大きな公園のすぐそばに、
いろいろギュギュっとつめこんだ、
1LDKのお部屋が誕生します。

コンパクトながら、
中身のギュギュッと詰まった充実のお部屋。
yomoyama20140512_01
窓からは、その新緑が目に飛び込んで参ります。

フィーカにシナモンロールを食べるような、
そんな空気感ただよう空間。

詳細は近日中にUP致しますので、
気になる方はどうぞお楽しみに!


west staff【P】

給水ポイント満載
みなさん、こんにちは。
眉頭と聞くと頭の中に
お相撲さんが出てきます。
staffPです。

それも言うなら前頭です。


さて今日は、昨日アディオスと言っておきながら
うっかり登場してしまいましたが、
リノベーション現場の確認にお伺いしました
マンションまでの道すがらが
なかなかナイスでしたので、
そのご紹介をば。

それがまずこれどんっ。


道端のお花~

ここの街は随所にお花散りばめ運動とか
されてるんでしょうか?
あちらこちらがこんなにきれい。

ちなみに駅前はただいま
モッコウバラが満開です。

いや~心の栄養になりますな。

続きましてこちら。
はい、どんっ。



マンションのエントランスに
さりげなーく飾られた絵画。

これ確か、以前はまた別の絵が
掛かっていたような・・・

細やかな気配りは、
やはり心の栄養になりますな。

残念ながら写真は撮れませんでしたが、
この他にも今の時期は、緑地帯に
鯉のぼりがバババーッと飾ってあったり致します。

こちらのマンションでも、近日中に
大小とりまぜて工事スタート。

すぐ近くに保育園ができるようですので、
小さいお子さんがいらっしゃるファミリーにも
おすすめです。

詳細は例によって、また改めて
お伝えしてまいります。
堪忍袋の緒はそのままに、
どうぞお楽しみに。


west staff【P】


うごくかいがちゃん
みなさん、こんにちは。
バックミラーを取り外せ!
staffPです。

そういうことなのか?


さて今日は、普通の週末フライデイ。
と、思っていましたら、
どうやら世間は
ゴールデンなウィークに突入している模様です。

えっとー、
聞いてませんけど?

回覧版もまわってきてないし、
校内放送もなかったので、
そんなことちーっとも知りませんでしたが、
いつもよりメールと電話の数が少なくて
静かでのんびりした時間が流れてるのは
そのせいだったのですね。

そうかー、そうだったのかー・・・(遠い目)

って、この景色っ!
yomoyama20140502_01
なにげなく遠い目で外を見やりましたら
これですよお客さん。

ええ、うちの六甲山です。

ちょうど壁やらドアやらにアレされまして、
景色が切り取られた状態で目に入るので、
それはまるで絵画のよう。

あらためて、いいとこにオフィスあるなーと感激し、
山に見守られていることに力を得、
引き続きただひたすらに業務を遂行して
ほっとひといきつきましたら、
これこのように。

yomoyama20140502_02
夕暮れの絵にチェンジ。

「今日も一日お疲れさん。」

と、言われたような気さえしましたウィーケン。
いやまだ仕事は続くんですが、
そんなこんなでございまして、
ゴールデンな方はすんばらしいウィークを。
ゴールデンでない方もすんばらしい日々を。
どうぞ健やかにお過ごしくださいませ。

Adiós ! Hasta luego !


west staff【P】

お楽しみにだらけ
みなさん、こんにちは。
毎週のお楽しみがなくなったよ。
staffPです。

なんだかなー。


さて今日は、なんともはや5月の幕開け。
早い。あまりにも早過ぎる。
もうむしろこっちの速いじゃありませんか。

・・・なーんて
ひとりごちてる場合ではありませんでした。

先日来あっちこっちに出没しては、
「これはいつかお知らせしますお楽しみに」的な発言を繰り返し、
みなさまを悶々どころかイライラさせておりますが、
懲りずにまた今日もやってしまいましょう。

うすらぼんやりした予告です。

はい、どんっ。
yomoyama20140501_01
スコーンと抜けた気持ちの良い道~

反対側もどうぞ。
はい、どんっ。
yomoyama20140501_02
スコーンと以下同文~

こちらは大阪府の北部、
いわゆるみんなだいすき北摂エリアの
とある街なのですが、
ここで初夏ぐらいから、
○○プロジェクトが始まる予感。

予定ではなく「予感」なところが
ますますうすらぼんやりしていますが、
すぐ近くには、北摂では人気の
コーヒーショップがあったりして、
不肖P的には、
「こういうとこに住むのもいいなー」
と思わずにはおられません。

あ、「住むのも」って言ってしまった・・・。

というわけで、○○プロジェクトのヒントは、
「住むのも」でお願いします。

そんなこんなのお楽しみに案件たち、
なぜお楽しみにだらけかというと、
全部同時進行しているから!
オンパラレル&オンメムトン!
カモーン猫の手!

と言いながらも、具体的にお知らせできるものが、
連休明けには出て参りますので、
堪忍袋の緒は今しばらくそのままにして頂ければ幸いです。

まずは、大阪市内のコンパクトな1LDKから
お伝えして参ります。

お楽しみに!


west staff【P】