fc2ブログ
メゾンドデッサンBlog
プロフィール

メゾンドデッサン

Author:メゾンドデッサン
全国で賃貸マンションや中古マンション、
オフィスやビル、ショップなどの
リノベーションプロデュースを行っている
メゾンドデッサンのブログです。
新しいプロジェクト情報やイベント情報、
スタッフの働きっぷり(?)や裏話まで、
リノベの現場のいまをお伝えします。
●「メゾンドデッサンBlog」TOP
●「メゾンドデッサン」HP



カレンダー(Ajax)

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



最近のトラックバック



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



今回も盛況!ありがとうございました
みなさん、こんにちは。
いろいろな方面からの
いろいろな連絡がありません。
staffPです。

ま、そういうことなんでしょうな。


さて、今日は昨日開催致しました
メゾンドデッサン相談会@カフェの御礼です。

今回も、たくさんのお客さまと
いろんなお話をすることが出来ました。
ありがとうございました!

毎回、スタッフの方が楽しませて頂いてる感もありますが、
具体的なご相談をお持ちのお客様とは
少しずつプロジェクトも進めていったりしています。

もちろん来月も開催予定ですので、
今回お越しになれなかった方や
ご興味おありの方はぜひぜひお越しくださいませ!

お茶とか飲みながら、ゆっくりお話いたしましょう。
相談会に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ。



さあさそんなわけで、雨模様の肌寒サンデイ。
不肖P、お天気以上にどんよりしております。

なぜなら、朝パソコンの電源を入れたら
「Alert! Chipset heat sink not detected System halted」
と言われてたちあがらなかったから。

これ、「基盤からヒートシンクていう部品はずれてるよ」
っていうメッセージなんですね。
そんなこといわれたらもう、
本体開けるしかありませんでしょ。
よいしょ。
yomoyama126
案の定ころがってます。
ヒートシンクさん。
これ。
yomoyama127
この真ん中の黒いジャミジャミのがそうです。

で、なんで転がってたかというと、
これ両側にかたーい針金がついていまして、
それを引張り気味にして小さな部品で基盤に取り付けてあるのですけど、
針金があまりに強力な為に、
部品を跳ねっ返して引っこ抜いて自分も転げちゃうらしいんですね。
わかります?お客さん。
所謂自滅です。

これがはずれると、ここは通電しませんから
もろもろあれでナニなのでたちあがらない、と
そういう理屈になっております。
なるほどね。

じゃあ、引っこ抜かれた部品を使って、もいちど
しっかり取り付ければよいじゃあありませんか。
あ、片側の小さい部品は幸いにもついたままです。
これ。
yomoyama128
真ん中の、針金受けてるちっちゃいやつ。

でもしかーし!
もう片側の部品が、どこまでとんでいったものか
本体の中を探しても見当たらず。
不肖P、いくらちっちゃいからって
本体の中をうろうろ探し回れるほどちっちゃくはありませんので、
どうやらこれが限界のようです。

これがあると、まだ自分で修理できる可能性はあったものの、
嗚呼、最早これまで。
自力では無理でございます。

しかもあいにく今日は日曜日。
サポートもお休み。
明日の朝から大至急でお願いするしかありません。

そんなわけで、ご迷惑が掛かりそうなみなさまには、
取り急ぎこの場をかりて、ごめんなさい。
なるはやでアレしますので、
ご理解頂ければ幸いです。


で、無駄に関係ないことをだらだら書き連ねていたわけではございません。
このトラブル、DELLの4600Cをなどを使っている方には
昨今よく見られるそうですので、
DELLのパソコンを使っていて、
「Alert! Chipset heat sink not detected System halted」
っていうエラーメッセージが出た方は、
なにかの参考にしてくださいませ。


west staff【P】

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://ejutaku.blog71.fc2.com/tb.php/522-abb20dfc