fc2ブログ
メゾンドデッサンBlog
プロフィール

メゾンドデッサン

Author:メゾンドデッサン
全国で賃貸マンションや中古マンション、
オフィスやビル、ショップなどの
リノベーションプロデュースを行っている
メゾンドデッサンのブログです。
新しいプロジェクト情報やイベント情報、
スタッフの働きっぷり(?)や裏話まで、
リノベの現場のいまをお伝えします。
●「メゾンドデッサンBlog」TOP
●「メゾンドデッサン」HP



カレンダー(Ajax)

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



最近のトラックバック



最近のコメント



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



長い道のり2
みなさん、こんにちは。
ひさびさにアレ、言ってみましょうかねえ・・・
staffPです。

季節は12月、そう、P走です。


さて今日は、先日の続きをば。
みなさんにお知らせしたいことがあるのだものと言いながら
失礼致しましたが、
その内容とはっ!

古くからの馴染みのお客さんには察しがつきますかねえ...(お客さんて)
例のアレをね、いよいよね、ナニしようと思っとります。ええ、ええ。

あ、とか言う話も、もう耳のタコが化石化しました?
狼少年が大人になりました?

だかしかしでもしかし、
今度は、今度こそは、本気と書いてマジです。
いや、いつも、いつだって本気です。
ですけどもゴニョゴニョゴニョ....

とは言えほら、年末にあんまり
重大発表的なアレをするのもなんなんで、
今日のところはこの辺で。

あ、明言を避けてるから
きっとまた怪しいぞコイツ!と思った読者諸兄。
そのお気持ち、ひっくり返る日が本当に来るかもしれませんぞフフフフフ。

どうか、どうか温かな御心でひとつ!


west staff【P】

長い道のり
みなさん、こんにちは。
あっという間に師走も後半。
staffPです。

さっき気づきましたよまったく。


さて今日は、なんだかおひさしぶりのブログ更新。
いや実はちょこちょこ更新していたものの、
以前も見舞われた謎の不具合で表示されず、
ちょっとグレでバックレテました。(←使い方あってます?)

そんなこんなで
やあやあみなさまー。読者諸兄ー。
お元気でしたかー?

わたくしこと不肖P、
今年は出張てんこもりもり、
度重なる災害で補修業務もりもり、
新たなプロジェクトをお知らせしたいしたいと思いながらも、
ドタバタバタバタにかまけて
すっっっかりご無沙汰してしまいましたが、
変わらず元気にやっとります、ええ、ええ。

不肖Pはドタバタバタバタでしたが、
もちろんメゾンドデッサンでは様々なプロジェクトを進めておりまして、
神戸市にサロンを作るべく一戸建て住宅をリノベーションしたり、
大阪市に商業ビルを作るべくコンセプトワークを経ていよいよ実施に移ったり、
イベントにおける空間づくりについて講義をさせて頂いたり、と、
まー、2018も、いろいろとお声掛け頂き幸せでした。

あ、振り返るのはまだ早いですね。
締めくくるのもまだ早い。

だって、だってその前に、みなさまにお知らせしたいことがあるのだものっ!

でも今日は長くなったので続きは明日ということで。。。


west staff【P】

いざ奈良へ!
みなさん、こんにちは。
staffPです。

台風の被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
また、今朝の地震に見舞われた方々、
これ以上被害状況が悪くなりませんよう、
心よりお祈り申し上げております。

斯く言う不肖Pも、台風時には長時間の停電と断水を経験し、
現在進めているリノベーション現場では大きな被害がなかったものの、
現場の職人さん達は、あちらこちらからの急を要する補修依頼に
飛び回っています。

こんなことがないと思い至らないのが情けないですが、
「当たり前の日常」のありがたさを痛感しましたね。
これからも、一日一日たいせつに、
しっかり過ごしてゆかねばなぁと思います。

と、言うわけで、
さっそくしっかりお仕事を!
今日はこのあと、奈良に現地調査に行くのですが、
見に行く物件のステキっぷりったら!
築年数は古いものの、窓からはホニャララヴューでして、
住まいにするにも、お店にするにもよさげ。
どんなプロジェクトに出来るか、
見に行く前からワクドキです。

また具体的になりましたらお知らせ致しますね。

あ、そう言えば、前回お伝えしていました、
お盆前までの完成を目指していた「和の暮らしを楽しむサロン」プロジェクト。
工事中に地震や豪雨もあった関係で、
予定が延びに延びまして、10月グランドオープンと相成りました。
こちらもまた、詳細ご案内できるようになりましたらこちらで!

さあでは、いざ奈良へ行って参ります!


west staff【P】

きょうの現場
みなさん、こんにちは。
この度の豪雨の被害に遭われた皆様には
お見舞い申し上げます。
staffPです。

一日も早く、心穏やかに過ごせる日々が戻りますように...


さて今日は、本日朝イチで行って参りました、
いま絶賛リノベーション中の現場についてのおはなし。

こちら、個人のお客様からの御依頼で、
築年数のたった一軒家を、
和の暮らしを楽しむサロンに再生させます。

既存の味わいある建具を利用してホニャララ...とか、
ノスタルジックな洗面器をホニャララ...とか、
内部についての夢はふくらんで、
プランもできていざ工事へ!...と、
言いたいところですがその前に!

築年数のたった物件にありがちな問題勃発。

というわけで、まずはそれを解決です。
それというのは、「雨漏り」。

今回のように瓦を葺いてある屋根で工法も昔のモノですと、
経年で瓦がずれたり割れたり、土が流れたりなくなったりして、
屋根が傷んで雨漏りします。
放置しておくと家全体が傷むので、
なにはさておき手を入れることが必須なのですねえ、ええ、ええ。

と、言っているところにこの豪雨。
工事業者さんも、急を要する案件に飛び回りつつ、
こちらも気にかけて下さりつつの週明けとなりました。

このあと、雨漏りや外壁など、傷んでいるところを補修したら、
いよいよ内部の工事です。
お客様の夢を乗せたプロジェクト、
完成は(なんと!)お盆前予定。

お客様・工事業者・デザイナー、
三者一丸となって、
約1カ月駆け抜けます!
続報を待たれよ!


west staff【P】

ご近所探訪
みなさん、こんにちは。
梅雨入りしましたっけ?
staffPです。

今日は朝から本降りです。


さて今日は、ひさびさの更新にもかかわらず、
ちょっとしたご近所ネタをご紹介しようかと...

今からそのご近所に行って参りますので、
続報はしばしおまちを!

coming sooooon

【↓ここからつづき】

・・・と、
書きましたのが小一時間前。

ネタ元のご近所に行って参りましたら、なんと!
本日お休みでございました。ちーん。

そうそこはとあるお店なのですが、
今ご入居可能なお部屋一覧でご紹介している
兵庫県西宮市・苦楽園のお部屋
から
徒歩すぐのところにあるものですから、
周辺情報にご紹介しよう!と意気込んでおりましたのに―ーーー。

まあでも仕方ありません。
お休みを知らなかった不肖Pが悪いのです。

これに懲りず、また明日以降に
ぜひご紹介したいと思います。
気を取り直して行って来るぞー!おーーーー!


west staff【P】